Googleで「tilt」に続き「do a barrel roll」検索で一回転
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、「tilt」を検索すると検索結果が傾くと話題になったGoogle。
これは、パソコンだけでなく、スマートフォンでも再現できた。
で、今度は「do a barrel roll」が評判になっている。
ちなみに「do a barrel roll」を日本語に訳すと 「バレルロールを行う」となり、バレルロールとは航空機が進行方向を軸にクルッと一回転する事を言うようだ。
□ バレルロール (マニューバ) – Wikipedia
まあ、言わずもがなやってみればいい。
Webでやった場合。
コマ落ちしちゃってますが。。
iPhoneでやった場合。→
といった感じに、画面全体がぐるっと回転するのだ。
こちらは、実際の航空機のバレルロール。
これはまだまだ他にもありそうですねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今年中にベテルギウスが超新星爆発するとの情報。昼が長くなるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつか来る、いつか来ると言われ …
-
-
CHAKUWIKIの「熊谷市」の項目がひどすぎるが大体あってる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CHAKUWIKI(借力)って …
-
-
今度はマジ? iPodが爆発!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本国内で初めてiPod na …
-
-
中山美穂さんツイッター(Twitter)を始めてた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とお忍び(ってわけじゃない …
-
-
選挙期間中もつぶやいていた2人の候補(参院選)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。鳩山政権で成立し、今回の参院選 …
-
-
WikipediaやGoogleも反対する「SOPA」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近良く耳にする茹でたらおいし …
-
-
Twitterとは何なのか?(Twitter社会論【書評】)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ネタフル」コグレ(@kogu …
-
-
電車が今どこを走っているのかわかる「鉄道Now」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方のFacebookのシェ …
-
-
熊谷市は砂漠。「埼玉県は大体こんな感じってマップ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、作ったの本当に埼玉出身の …
-
-
正月普段より混んでるところを振り返ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末年始というとやはりどこか街 …
- PREV
- 電源の使える飲食店の探せるサイト
- NEXT
- なぜアムウェイを選んだのか【書評】