「リビア」カダフィ大佐死亡、独裁者の末路は凄惨
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
人の死が許されるのは革命時の独裁者と死刑判決を受けた犯罪者だけでしょう。
それにしてもあまりにも哀れな最期です。
できれはかつてのイラク大統領サダム・フセイン氏のように生きたまま拘束、裁判を経て死刑というかたちにしたかったですね。
□ 【速報】カダフィーの殺され方がエグい – (´A`)<咳をしてもゆとり(殺害前後の動画リンクあり・閲覧注意)
いつの時代でも独裁者は存在するものです。
ちいさなところでは会社の社長でもそういった部類の人間もいますもんね。
だからといって日本という法治国家に置いてはカダフィ氏のようにするわけにもいきません。
資本で成り立っている関係なので資本でけりをつけるというのがスジでしょうね。
というか、そういう法律になっているのでしょう。
さて、次はどこなんでしょうか?
NAVERまとめに世界の独裁者ランキングなんてありました。
□ 2010~2011年度世界の独裁者ランキング – NAVER まとめ
第1位 金正日(北朝鮮)
第2位 ムガベ(ジンバブエ)
第3位 タン・シュエ(ミャンマー)
第4位 オマール・ハッサン(スーダン)
第5位 ベルディムハメドフ(トルクメニスタン)
第6位 アフェウェルキ(エリトリア)
第7位 カリモフ(ウズベキスタン)
第8位 アフマディネジャド(イラン)
第9位 ゼナウィ(エチオピア)
第10位 胡錦涛(中国)第11位 カダフィ(リビア)
第12位 アサド(シリア)
第13位 デビ(チャド)
第14位 ムバソゴ(赤道ギニア)第15位 ムバラク(エジプト)
第16位 ジャメ(ガンビア)
第17位 チャベス(ベネズエラ)
第18位 コンパオレ(ブルキナファソ)
第19位 ムセベニ(ウガンダ)
第20位 カガメ(ルワンダ)
第21位 ラウル・カストロ(キューバ)
第22位 ルカシェンコ(ベラルーシ)
第23位 ビヤ(カメルーン)
1位は北朝鮮「金正日」氏ですか。。
ここは国民に革命を起こすだけの力がなさそうな気がします。
むしろ、中国の方が可能性は高いのかもしれませんね。
こんな報道もされているみたいですし。。
□ 中国紙がカダフィ大佐の死体を一面トップで掲載 / 死体の写メ撮られまくり – ロケットニュース24(β)
一面に独裁者の凄惨な死に様を写真で掲載するなんて、なにか裏があるように思われてなりません。
中国上層部に対しての忠告を暗に示しているんじゃないかなんて気もしますよね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
車でインターネットが使える日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ車でインターネットが当 …
-
-
予告系サイトがブームなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここまで行くとなんか遊んでいる …
-
-
良いリリー・フランキー「そして父になる」は淡々としていながらも泣きのツボが点在する良作
この作品は子役に尽きますね。かなり、厳選したんじゃないでしょうか。
演技がうまいとかじゃないんです。 この子じゃなきゃダメなんです。優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子として育てられながらも、実は田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男を演じた「二宮慶多」くん。
田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男として育てられながらも、実は優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子を演じた「黄升炫(ふぁんしょうげん)」くん。
どちらもいいキャスティングでした。映画の内容は淡々としていながらもところどころ泣きのツボがが散りばめられていて、そんな中でも一番心にキタ言葉がリリー・フランキーさんが福山さんに発した「父親も代わりのない仕事やろ」。
他にも合計5回程度、涙しましたね。
一方で最も最低な言葉を発したのは福山雅治さん。その言葉とは「やっぱりそういうことか」。
どういうシチュエーションで発せられた言葉かはネタバレになるのでやめておきますが、そんな最低な子を持つ会社人が「取り違え事件」をきっかけに子どもと向き合い、父親になっていくというのもひとつの主題になっています。さて、最後まで見て今ひとつ消化不良だったのは現実の赤ちゃん取り違え事件の被害者であるモデル女性も言っていましたね。
ただし、これはこれでまあ、映画なのでありかなぁと感じました。で、最終的に両家がどういったかたちに収まったのかというと、個人的には「一度決めたことは振り返らない」派なのですが、多くの人は逆の選択だったんじゃないかなぁと感じました。
最後に、実際自分がこの立場になったと仮定したらどうかなぁ。
やっぱりね。子どもの意見を尊重したいところだけど、6歳っていうと微妙。
基本、今までの生活を変えないというスタンスで考えて行きたいですね。なお、タイトルに「良いリリー・フランキー」 としたのは同時期に上映中の「凶悪」と絡めました。
その経緯及び観てすぐの感想は以下ツイート引用します。- 映画「凶悪」観たいんだけどなかなか熊谷来てくれない。さいたま新都心でやってたんだけとなんか終わっちゃった臭い。新座とか幸手とかではやってるみたいだけど。。via : Googleさん posted at 15:48:29
- 鴻巣?あたりに映画館あったよね。何やってるか見てみるかな。 posted at 15:49:58
- 日曜に上里まで車で行ってくるかな。。 movie.walkerplus.com/mv52141/schedu… posted at 15:55:00
- 鴻巣もやってない。。 eiga.com/theater/11/110… posted at 15:55:12
- ここまで見れんと逆に何としても「凶悪」劇場で見たくなる。リリーフランキーの「そして父になる」との差を見たい。まずは、「そして父になる」見てくるかな。 posted at 15:58:09
- @nacco_jp そうしよかなと思ってます。どんな映画館ですか? 駐車場ありますよね? posted at 06:36:08
- @nacco_jp 情報あざす! 日曜に行こうと思います。その前にイオンで「そして父になる」見てこようかな。見ました? posted at 07:04:06
- 良いリリー・フランキー見にきた。 (@ イオンシネマ 熊谷 – @ac_kumagaya) [pic]: 4sq.com/1gHGUJZ posted at 16:51:20
- 「そして父になる」、良いリリー・フランキーの「父親も変わりのない仕事やろ」のセリフが一番泣いた。 posted at 19:18:30
- ところどころ涙のツボがあったが見終わってみると忘れてる。子どもが抱きしめられるシーンもきたなぁ。 posted at 19:20:05
- あと、女子のツボとして、リリーさんの妻「真木よう子」が福山正治の妻「尾野真千子」を抱きしめるシーンもきたね。ネタバレになるのでなぜそういったシチュエーションになったかは言わない。 posted at 19:24:21
-
-
チラシ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちは地方の印刷会社なので、当 …
-
-
お隣さん
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お隣さんがおやすみなのである。
-
-
ボブ・サップがいつの間にか弱くなっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の知っているボブ・サップは …
-
-
熊谷の本格的インド料理(カレー)店 (2011/7/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭り以来の熊谷ネタです。 …
-
-
尾瀬へ行ってまいりました。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お休みをいただいて、一泊二日で …
-
-
日本上陸?アメリカで大人気の謎のオモチャ「ハンドスピナー(Hand Spinner)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。どうなんだろうか? こ …
-
-
熊谷市のゆるキャラ「ニャオざね」の作者「ことな」さんの個展に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで始めた「つぶくま」 …







