Web(ウェブ)でモリサワフォントが使える日がくる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっと前の記事だが、モリサワが「クラウドフォント」に参入するとのニュースがあった。
□ モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を発表 | 企業情報 | 株式会社モリサワ
□ モリサワも参入、ウェブ新潮流「クラウドフォント」とは?【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
クラウドフォントってのはインターネット上にフォントのデータを置いておいて、
Webページを開くたびにフォントをダウンロードして表示させるといいうもの、
非常に便利だが日本語フォントの場合重いフォントデータをどう処理するか等の課題もあり、
また、有料フォントの場合どうするか等の問題もある。
で、これにモリサワもついに参入が決まったらしい。
これは、Webデザインに更なる可能性を広げる出来事だ。
いつからかに関しては2011年中としか発表していない。
現在行われているIGASに於いても、参考出品にとどまっているらしい。
□ モリサワ 「IGAS2011」に出展 最新フォントや電子書籍ソリューションなどを紹介 | Media & Communication
さらなる詳細が気になるところだ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
インターネットは強者のツール? #3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。では、強者はどのようにインター …
-
-
ごぶさた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。打ち合わせで二日ほど飛び回って …
-
-
WordPressのRSSをカスタマイズ。フィードでの各投稿の表示は「抜粋」に変えておこう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、RSSリーダーなんて使 …
-
-
本買いました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポケットリファレンスシリーズの …
-
-
ユポとはなんのこと?紙とは違うの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社にいたときにちょくちょ …
-
-
こなせる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところのホームページの連 …
-
-
SVGって知ってますか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SVG(Scalable Ve …
-
-
やはり非純正インクはダメなのか?大容量インクと通常インクとを混在させるとプリントできない(黒が出ない)トラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プリンタの調子が悪いんだったら …
-
-
Dreamweaverの同期機能を使いこなす。まずはプレビューから同期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイト制作に際し、今まで …
-
-
HTML5は穴だらけ。まだまだ使うのはちと怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML5に50件ものセキュリ …