Web(ウェブ)でモリサワフォントが使える日がくる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっと前の記事だが、モリサワが「クラウドフォント」に参入するとのニュースがあった。
□ モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を発表 | 企業情報 | 株式会社モリサワ
□ モリサワも参入、ウェブ新潮流「クラウドフォント」とは?【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
クラウドフォントってのはインターネット上にフォントのデータを置いておいて、
Webページを開くたびにフォントをダウンロードして表示させるといいうもの、
非常に便利だが日本語フォントの場合重いフォントデータをどう処理するか等の課題もあり、
また、有料フォントの場合どうするか等の問題もある。
で、これにモリサワもついに参入が決まったらしい。
これは、Webデザインに更なる可能性を広げる出来事だ。
いつからかに関しては2011年中としか発表していない。
現在行われているIGASに於いても、参考出品にとどまっているらしい。
□ モリサワ 「IGAS2011」に出展 最新フォントや電子書籍ソリューションなどを紹介 | Media & Communication
さらなる詳細が気になるところだ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
PHPが凄い!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではCGIといえばPerl …
-
-
PAGE2009に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何だかんだ言ってPAGE200 …
-
-
角丸(かどまる)の大きさを簡単に調節できる技【Illustrator】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにイラストレーター(I …
-
-
DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(前編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 す …
-
-
Web制作に役立つブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作に役立つブログを紹介 …
-
-
Adobe Creative Suite 3 新機能紹介セミナー(前編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワ主催の「Adobe C …
-
-
Kindle(キンドル)は紙。iPadなど到底及ばない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までiPad(アイパッド)の …
-
-
Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Internet Explor …
-
-
人気blogランキングに参加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webマーケティングの一環とし …
-
-
知らん間に「HTML5」がW3Cから正式に勧告されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web関連の仕事をしている身で …