PHPが凄い!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まではCGIといえばPerlを使ってきました。
ところが最近になって会社のサーバーが移転、
自分でもYahoo!ジオシティーズのジオプラスを始めたりして、
PHPが使える環境になりました。
そこでさっそく使い始めたところ、いやいや凄いですね。
とっても便利なスクリプトがフリーでゴロゴロころがってます。
以下はそんななかのほんの一部です。
ぜひ、ご利用になってみてください。
■アクセス解析 「APRICOT」
■掲示板 「phpBB2」
■ブログ 「Word Press」
■Wiki 「PukiWiki」
■ショップ 「手軽にアマゾンショップ」
(↑こちらの基スクリプトかも)
これだけで十分な感じもしますがまだまだありそう。
やっぱり、LINUX同様オープンソースなところがいいんでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
外部JavaScriptはひとまとめにしてしまおう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーCMS化 …
-
-
SVGって知ってますか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SVG(Scalable Ve …
-
-
PHPプログラムもパーミッションの設定はしたほうが良い(Webプログラム)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロリポップ及びInterQの簡 …
-
-
最新のSEOでは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSを使ってBLOGから最新 …
-
-
2ちゃんねるパワー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるに書き込みをすると …
-
-
昔の個人ホームページでやっていたこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がホームページを作り始めたの …
-
-
携帯サイト・Webサイト振り分けスクリプト【perl】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイトとWebサイトを同じ …
-
-
Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …
-
-
12時投稿で何か変わった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前告知していた12時投稿を一 …
-
-
MacOS9の人はデザイン見本すら見れない時代
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、印刷物をやっているデザイ …
- PREV
- モリサワ主催AdobeCS3セミナーに参加
- NEXT
- ITはエコです。