新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

追悼「まんべくん」。君の意志は僕が継ぐ(くま!)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ツイッターアカウントを取ってから人気急上昇の北海道は長万部町のゆるキャラ「まんべくん」。
以前からきわどいツイートを連発していましたが、こちらのツイートはさすがに許されなかった様子。

大元消えてるので非公式リツイートとトゥギャッターのリンクから引用。

事実だから叩かれる理由がない。隠蔽しやうとしてる今の世の中。RT @bunbun3969: まんべくんこれは本気で叩かれるよ RT @manbe_kun: どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまりです。ありがとうございました。less than a minute ago via SOICHA Favorite Retweet Reply

□ Togetter – 「まんべくん『どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまり』→『炎上の後のペプシネックスは格別!』」

日本の犠牲者三百十万人。日本がアジア諸国民に与えた被害者数二千万人。

スポンサーリンク
 

端的にいうと「戦争責任は日本にある」というようなことを言っちゃってるということになりますね。
間違ったことは言ってないんでしょうけれど、これはパンドラの匣を開けちゃったなぁといった感じでした。

で、結果として。
□ 「まんべくん」の戦争発言を長万部町が謝罪、商標使用禁止やTwitter中止も – GIGAZINE

そう、ツイッターでのつぶやきが終わってしまったのでした。

まんべくんのツイッターは中止となりました。less than a minute ago via web Favorite Retweet Reply

まさに、忌野清志郎さんのRCサクセション「言論の自由」を地で行くのが「まんべくん」だったわけです。
本当のことを言って殺されてしまったんですものね。

とはいえ、「まんべくん」自身は存在するわけですし、ツイッターの担当者が殺害されているわけでもありません。
と思って「まんべくん」のサイトに行ってみると。

□ お詫び

今後の対応につきまして、長万部町と協議した結果、まんべくんのツイッターは中止となります。(中略)
なお、予定されていましたまんべ会につきましては、すべての公演を中止させていただき、全国のローソンにて8/18 10:00~10/31の期間払い戻しをいたします。(中略)
なお、10月31日をもってサイトを閉鎖させていただきます。

いやいや、これはいよいよ「まんべくん」自身が消えてしまう可能性があるのかもしれません。

ちなみに担当者は元気です。
□ 元まんべくん管理会社社長「反省してないように見えるツイート。理由があります。でも言いません」 – ロケットニュース24(β)

今回の件は個人的には残念ですがこれが今の日本、仕方が無いのかなぁとも感じました。
本当のことが言えないのに仕方が無いというのはどうなんだ?と思う人もいるかもしれません。
人(個人)に触れられたくない真実があるのと同じように日本にも触れられたくない真実があるということでしょう。
まあ、国と個人とじゃレベルが違うし、この国には触れられたくない真実が多すぎるのかもしれませんけどね。

一方で「まんべくん」ですが、彼の活躍は非常に注目すべき点が多かったです。
ただし、やり過ぎ感は確かに感じました。
こんなこともつぶやいていたみたいですし。
話題の長万部のゆるキャラ「まんべくん」 過去にも過激なツイートを行っていた – ガジェット通信

さて、栗林みな実のストーカーするか…

逆にここまでやらないとダメなんだろうなぁ。ということも学びました。

僕も「つぶくま」なんていうゆるキャラ系ツイッターアカウントを持っていますが、彼に「まんべくん」の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいです。
つぶくま」はほぼボット。せめて日に何回か、思ったことをつぶやかせてみてもいいのかなぁ、と感じています。
でも、中途半端にやったところで意味ないんでしょうけどねぇ。。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

退職、フリーランスを考えている人は国民健康保険税に注意しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こんなの当然なのかもしれ …

紙はなくならない。印刷がなくなる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部ブロガーたちの間で紙談義が …

最近よく電車が止まるのは不況のせい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまに当社の上司も的を得たこと …

no image
歩きスマホ危険。渋谷スクランブル交差点を全員が歩きスマホで横断したら半数以上が渡りきれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷駅のスクランブル交差点を横 …

no image
やっぱりこちらも。Googleのギター型ロゴ無期限で公開

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パックマンもそうでした。いまだ …

キムチ好きなだけに残念だけど国内産食べるからいいや

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度も食の韓流事件はあ …

フジテレビが何をしてきたのかまとめてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ評判の悪いフジテレ …

世界一周旅行中の夫婦ブロガー死亡、アフリカでマラリア感染か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夫婦で世界一周旅行をしながらブ …

モヤシてんこ盛りのラーメンとまぜそば「ジャンクガレッジ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夜9時頃かみさんが京都から帰っ …

バ~カは続くよどっこっまっでっも~♪止まないバカッターはある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バカッター♪ バカッター♪ い …

血液型オヤジ