新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

バクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わることはない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前書いたコチラの記事に一部ウソが含まれている可能性があります。
□ バクテリアは人類を救う、放射性物質を取り込むバクテリア – ちほちゅう

むむむ。。

スポンサーリンク
 

問題になってくるのは記事でも引用させていただいているバクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わったとみているといった部分。
まあ、「みている」という表現を使っているので厳密にはウソではないですけれどね。

こちらの記事をご覧ください。
□ 有機化学美術館・分館:細菌と放射線 – livedoor Blog(ブログ)

大きすぎるタンパク質は、どうやっても原子核の世界には入り込めません。要するに原子・分子の世界と、原子核・素粒子の世界はまるで別次元であり、前者の力で後者を止めるなどはできない相談なのです。

(中略)いずれにしろ、セシウムがバリウムに変わったということだけはありえません。

実は僕も専門家ではないにせよ、原子を変えてしまうバクテリアなんてありうるのかな? とちょっと疑問には思っていました。
やはり、ありえなかったんですね。

ただ、同じ記事内にこんな部分がありました。

細菌にはいろいろなものがいますから、セシウムを選択的に吸収するようなものがいることはありえます。

セシウムをバリウムに変える細菌(バクテリア)はありえないにせよ、セシウムを吸収するバクテリアはありえるとのこと。
だったら、そのバクテリアを生きているうちに処理(確保して廃棄)してしまう何らかの方法を生み出せばこれは光が見えてくるんじゃないでしょうか?
そもそも、今回見つかったバクテリアにその力があるのかどうかもわかりませんが。。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

頑張れ「埼玉県」。地域ブランド調査2013発表!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県ですが、確 …

もうダメだ。ペッパーランチに明日はない(9/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ事件を起こしているペッ …

娘ピンチ!アメーバピグで15歳以下の会員の交流が禁止に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘もやっているアメーバピグです …

これは貴重。原発工事の現場監督が語る原子力発電所の真実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。原発建設に一番近い人が原子力発 …

福島第一原発4号機、元旦の地震で壊れる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は、是非、原発の完全停止を …

プラチナバンドは普及しない。なぜなら既に使われているから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク(SoftBank …

no image
Tカードにクレジット機能はいらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TカードといえばTSUTAYA …

白血病で亡くなった釣人が福島原発30km圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていたのは嘘

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるまとめブログ経由で …

no image
落雷対策で電源ケーブルを抜いたら電源が入らなくなった【DELL】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、落雷対策は電源ケーブルを …

1日最大500円の駐車場(コインパーキング)、5日間とめたら8700円の謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは普通1日500円&#10 …

血液型オヤジ