新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

バクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わることはない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前書いたコチラの記事に一部ウソが含まれている可能性があります。
□ バクテリアは人類を救う、放射性物質を取り込むバクテリア – ちほちゅう

むむむ。。

スポンサーリンク
 

問題になってくるのは記事でも引用させていただいているバクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わったとみているといった部分。
まあ、「みている」という表現を使っているので厳密にはウソではないですけれどね。

こちらの記事をご覧ください。
□ 有機化学美術館・分館:細菌と放射線 – livedoor Blog(ブログ)

大きすぎるタンパク質は、どうやっても原子核の世界には入り込めません。要するに原子・分子の世界と、原子核・素粒子の世界はまるで別次元であり、前者の力で後者を止めるなどはできない相談なのです。

(中略)いずれにしろ、セシウムがバリウムに変わったということだけはありえません。

実は僕も専門家ではないにせよ、原子を変えてしまうバクテリアなんてありうるのかな? とちょっと疑問には思っていました。
やはり、ありえなかったんですね。

ただ、同じ記事内にこんな部分がありました。

細菌にはいろいろなものがいますから、セシウムを選択的に吸収するようなものがいることはありえます。

セシウムをバリウムに変える細菌(バクテリア)はありえないにせよ、セシウムを吸収するバクテリアはありえるとのこと。
だったら、そのバクテリアを生きているうちに処理(確保して廃棄)してしまう何らかの方法を生み出せばこれは光が見えてくるんじゃないでしょうか?
そもそも、今回見つかったバクテリアにその力があるのかどうかもわかりませんが。。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

酒井法子の本が次々既刊(悲しき資本主義)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。覚せい剤を所持、使用していた酒 …

no image
「福島第一原子力発電所」放射能漏れは確実?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ asahi.co …

日本のマスコミには絶対放送できない「原子力ムラ」の真実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本だもの仕方が無い。みんなで …

小学生がマジコンを悪びれないのは親の世代の問題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マジコンだけの問題じゃないでし …

no image
女子大生?の間では服が被ったら写真を撮ってシェアするのが流行っている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の女子大生は個性がなくなっ …

渋谷「バスケットボールストリート」は「E電」の二の舞になるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではめっきり行かなくなって …

フジテレビが何をしてきたのかまとめてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ評判の悪いフジテレ …

これはもはやiPhoneの仕様。ロックしてても写真や個人情報は見れます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、なんどこのネタ書いたでし …

「ガジェット通信」が爆発気味なのでRSSリーダーからフィードを外そうか(購読を辞めようか)検討中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?何?と最初思ってしまいまし …

ダウンロード違法化(刑罰化)は音楽離れを加速しただけだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。音楽ダウンロードの利用に関する …

血液型オヤジ