10シーベルトの放射線を浴びた人間は全員死亡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これは何かの間違いなんじゃないでしょうか?
機械が故障したとか? でないと救えない。
□ asahi.com(朝日新聞社):過去最高10シーベルトを計測 福島第一の配管外側 – 社会
防護服を着た作業員3人がこの部分の配管の表面を外側から測定したところ、器具の測定上限である毎時10シーベルトを示した。実際の線量は10シーベルト以上とみられ、管の内部はさらに高い可能性があるという。
ちなみに、10シーベルトという数字がどれだけ凄いかというと以前紹介したコチラの記事。
□ 400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト
なかでもこちらの図がわかりやすいです。

#すらっしゅどっとより via kwout
ここでは単位がミリシーベルトなので10シーベルトは10,000ミリシーベルトとなり、浴びた人間は全員死亡することになります。
これに対する専門家の意見です。
今頃になってこんな数字が出てくること自体異常です。
中には連絡が取れなくなっている原発作業員184名はすでに死亡してるんじゃないかなんて言い出す人も出る始末。
いずれにしても、長引けば長引くほど東電、そして政府に対しての不信感が募るばかり。
かといって一発逆転の策も思いつかない。
日本はもう、本当にダメかもしれませんねぇ。。
上記専門家の意見を受けての記事 (追記)
□ 小出先生、「10シーベルト、人間が死ぬ想像を絶する強さ」、続いて矢ヶ崎先生 - ちきゅう座
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
料理研究家「小林カツ代」さん亡くなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり訃報は扱わない当ブログで …
-
-
もう外食はできない。外食店バイトの数々の非道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時的に落ち着いていたのですが …
-
-
テレビがないのにNHKの受信料を払いつづけなければならない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年の7月、デジタル放送開始 …
-
-
キムチ好きなだけに残念だけど国内産食べるからいいや
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度も食の韓流事件はあ …
-
-
震災の日、福島第一原子力発電所で起こったこと (8/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この記事は一部、筆者の主観と推 …
-
-
寝違え注意。放っておくと死ぬことも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ニコニコ動画の人 …
-
-
前田敦子自殺で東大生が東電社員を槍で突いているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね、ツイッターやめよかなぁ …
-
-
福島第一原子力発電所北約10km(浪江町)からの声
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に、「うそくせー」なんて言 …
-
-
やっぱりコーヒーは体に悪い?1日4杯以上で早死するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでもそうです。取り過ぎは体 …
-
-
ソフトバンク社長「孫正義」氏は @hage (ハゲ)じゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ガイガースマホにプラチナバンド …