人間もダッチワイフもさほど変わらない。「空気人形」はかなり異質
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ダウンタウンファミリーでも異彩を放つ130R「板尾創路」氏が、異質な役を演じているという話を事前に聞いて、気になっていた「空気人形」をレンタルして観てみました。
この作品は「誰も知らない」の「是枝裕和」監督による2009年の作品。韓国の女優「ペ・ドゥナ」さん主演。
前述の「板尾創路」さん初め、「星野真里」さん、「寺島進」さん、「オダギリジョー」さんらが出演しています。
この映画でポイントになるのは「空気」と「繋がり」。
都会で生活を送る歪んだ人々も、それぞれ空気で繋がっている。
気づかないうちに人は、時には人を支え、時には人に支えられて生きている。
人とのつながりが希薄になっている都会でもそれは一緒。
作品途中で老人から語られる「吉野弘」氏の「生命は」という詩がこの作品のすべてを語っています。
□ 吉野 弘
生命は
自分自身だけでは完結できないように
つくられているらしい
花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする生命は
その中に欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ世界は多分
他者の総和
しかし
互いに
欠如を満たすなどとは
知りもせず
知らされもせず
ばらまかれている者同士
無関心でいられる間柄
ときに
うとましく思うことさえも許されている間柄
そのように
世界がゆるやかに構成されているのは
なぜ?花が咲いている
すぐ近くまで虻 の姿をした他者が
光をまとって飛んできている私も あるとき
誰かのための虻 だったろうあなたも あるとき
私のための風だったかもしれない
空気を吹き込むことで形をなす空気人形(いわゆるダッチワイフ)が心を持ってしまったことで物語は進んでいく。
無垢な心を持った空気人形と、歪んだ心を持った人間たちとのふれあい。
心って何? 人間って何? と考えさせられる不思議な物語。
空気を抜かれた人間と心を吹きこまれた空気人形、そして、最後に空気人形から発せられる空気は様々な人間に新しい動きを与える。
ぶっちゃけ、ナニコレ?という評価もなきにしもあらずな作品。
ただ、僕は何故か涙が出た。
ラストシーン近くの普段の生活を送っているだけの父娘の姿。
忘れ物の給食着を届けに走る、父親の姿が自分にシンクロしたのかもしれない。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カップヌードルができるまでの3分間をゲームで遊ぼう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日清カップヌードルサイトのゲー …
-
-
第3回「つぶくま会」で若い力の台頭を感じた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、第3回(オフラインでは2 …
-
-
iPhoneアプリの無料マンガが面白い。「ラッキーボーイ」4巻途中まで配信中!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか一般的には広まっていな …
-
-
Adobe Creative Suite 3 無償アップグレードの薦め
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社に新しいパソコンを入れたの …
-
-
どじょうは美味い! 「駒形どぜう」浅草本店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、都内にお墓参りに言った際 …
-
-
「WALKING TOUR」というFlashを見つけた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2002年8月に公開後口コミで …
-
-
SNSの足あと機能についての私見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiに足あとを消す機能がつ …
-
-
円が高いときにアドセンスが日本円で振り込まれた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もっとも円が高く、もっともドル …
-
-
東京都衛生局が作成した漫画「犬を飼うってステキです–か?」が素晴らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういう素晴らしい冊子はより多 …
-
-
Facebook効果で正月3日に「東京スカイツリー」に登ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の正月はある予定を立ててい …