さめがめ+RPG「さめがめファイター」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「さめがめ」というゲームを知っていますか?
「マインスイーパー」や「ソリティア」が暇つぶしパソコンゲームの主流として台頭していた中、
純国産ひまつぶしパソコンゲームとしてフリーウェアで出回りいつの間にか人気になっていたこのゲーム。
アイコンだけの配布が可能で、様々なアイコンが選択できるというのもひとつのウリになっていました。
ちなみに当時AppleのMacintoshユーザーだった僕は「さめがめ」のMacintosh版「まきがめ」ってので遊んでました。
で、この「さめがめ」にRPG(ロールプレイングゲーム)の戦闘要素を加えたゲームが「さめがめファイター」です。
これが面白い。
まず、「さめがめ」のルールを説明します。
- 二つ以上同じアイコンが重なっているとクリックで消すことができます。
- 開いたスペースには上からアイコンが落ちてきます。
- 縦1列消すと右側から1列分ずれてきます。
基本的な動きは以上。
ゲームモードはいくつかあって、全部消すとクリアだったり、点数を競ったり。
なるべく多くのアイコンをまとめて消すと得点が高くなります。
で、ここにどういった形でRPGの戦闘要素が加わっていったかというと、アイコンの種類がそれぞれ「攻撃」だったり「守り」だったりといった形になっているのです。
具体的には。
剣--攻撃。斧との差は不明。
斧--攻撃。剣との差は不明。
盾--守り。
薬--HP回復。
炎?-次ターンの効果倍増。
となり、もちろんそれぞれまとめて多くのアイコンを消せば消すほど効果がアップします。
こいつを駆使してモンスターを倒すのです。
モンスターは全部で10種いるとのこと。(クリアできてないのでわからない)
先は長いけどコンティニューができるので安心。
あまりハマりすぎて仕事がおそろかにならないように注意しましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
こまめに電源を切るよりもスリープモードが節電になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、モニターの色は白が節電に …
-
-
Google音声検索で「ドラえも~ん」と叫ぶと何か出てくるよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月3日はドラえもんの誕生日だ …
-
-
ツイッター(Twitter)がRSSの提供を終了へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、僕も裏技で「つぶくま」の …
-
-
今度はマジ? iPodが爆発!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本国内で初めてiPod na …
-
-
「ルパン三世 GREEN vs RED」に自分も出演していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年始にDVDを借りに行き、なん …
-
-
新UIのtwitter(ツイッター)ではページランクが凄いことに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前のtwitter(ツイッタ …
-
-
年賀はがき発売開始【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□日本郵便、年賀はがきを販売開 …
-
-
Twitterとは何なのか?(Twitter社会論【書評】)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ネタフル」コグレ(@kogu …
-
-
久しぶりのファミコン新作「キラキラスターナイトDX」7月発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファミコンゲームってまだ出続け …
-
-
Android版「Google日本語入力」が正式版になったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キーロガー疑惑を察して使 …