foursquareに「Convenience Store」ができていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さてさて、どっちにしたらいいのでしょうか?
かつて、『foursquareのコンビニエンスストアは「Deli / Bodega」』といった記事を書いていたのですがなんと、いつの間にかfoursquare(フォースクエア)にカテゴリーとして「Convenience Store」ができていることに気づきました。
これはおそらく、ユーザーの意見を取り入れて加えたカテゴリーなのでしょう。
確かに日本ではコンビニエンスストアのことを「Deli」だとか「Bodega」だとかなんて言わないですもんね。
「Deli」なんていうとコンビニよりもむしろお弁当屋さんを想像してしまうかもしれません。
現実的にお弁当屋さんを「Deli」で登録している人は結構いますし、実はそれも間違いではないんです。
「Deli」=「delicatessen」の略なのですが、「delicatessen」を辞書で調べてみるとこうあります。
□ delicatessenの意味 – 英和辞書 – goo辞書
1 ((~s))(高級)調製食品店(▼((米))ではサンドイッチなども売り, 店内で食べられる店もある;((略式))ではdeli).
これはコンビニエンスストアは「Convenience Store」で登録しなおしたほうが良さそうです。
でも、アイコンは「Deli / Bodega」の方がコンピニっぽいんだよなぁ。。
そこで得た結論。
「Convenience Store」はプライマリーカテゴリーにしないで、「Deli / Bodega」をプライマリーカテゴリーとして残しておく。
プライマリーカテゴリーのアイコンがカテゴリーアイコンとして使われるのでそうすることにしました。
でも、日本ではやっぱり「Convenience Store」が正しいのでひょっとすると頃合いを見て全部修正するかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ワサワサ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ボーナスの時期が近くなってまた …
-
-
「iPhone 5」と「iPhone 3GS」の比較画像
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘が「iPhone 5」を購入 …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ID取得編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
遂に電子ペーパーの時代が来ちゃうんだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。田舎だからと言うこともあるのか …
-
-
元グラビアアイドル小阪由佳さんがぶっちゃけ過ぎてて面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、見ないなぁと思っていたら …
-
-
オススメはマルチョウ焼! 居酒屋「寅じろう」【埼玉県熊谷市】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、送別会で行ったお店が結構 …
-
-
F1韓国グランプリは無事行われるの?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。突貫工事でなんとか開催にこぎつ …
-
-
ネットの常識は非常識。「非モテタイムス」に続き「ケツダンポトフ」も終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。震災前に一度扱って、その後もち …
-
-
小学校と中学校の運動会(体育祭)の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして運動会ではない …
-
-
熊谷ネタをまとめてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログの「現在地のブ …