foursquareに「Convenience Store」ができていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さてさて、どっちにしたらいいのでしょうか?
かつて、『foursquareのコンビニエンスストアは「Deli / Bodega」』といった記事を書いていたのですがなんと、いつの間にかfoursquare(フォースクエア)にカテゴリーとして「Convenience Store」ができていることに気づきました。
これはおそらく、ユーザーの意見を取り入れて加えたカテゴリーなのでしょう。
確かに日本ではコンビニエンスストアのことを「Deli」だとか「Bodega」だとかなんて言わないですもんね。
「Deli」なんていうとコンビニよりもむしろお弁当屋さんを想像してしまうかもしれません。
現実的にお弁当屋さんを「Deli」で登録している人は結構いますし、実はそれも間違いではないんです。
「Deli」=「delicatessen」の略なのですが、「delicatessen」を辞書で調べてみるとこうあります。
□ delicatessenの意味 – 英和辞書 – goo辞書
1 ((~s))(高級)調製食品店(▼((米))ではサンドイッチなども売り, 店内で食べられる店もある;((略式))ではdeli).
これはコンビニエンスストアは「Convenience Store」で登録しなおしたほうが良さそうです。
でも、アイコンは「Deli / Bodega」の方がコンピニっぽいんだよなぁ。。
そこで得た結論。
「Convenience Store」はプライマリーカテゴリーにしないで、「Deli / Bodega」をプライマリーカテゴリーとして残しておく。
プライマリーカテゴリーのアイコンがカテゴリーアイコンとして使われるのでそうすることにしました。
でも、日本ではやっぱり「Convenience Store」が正しいのでひょっとすると頃合いを見て全部修正するかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ミッション完了。とってもハードな一日に「電子出版EXPO」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月8日金曜日、都内に出張の予 …
-
-
夏の流星群を見に山へドライブへ行こう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEでピストン西沢さん …
-
-
東京電力による計画停電は当面行われないらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東京電力が今後、計画停電を原則 …
-
-
新語・流行語大賞2011は「なでしこジャパン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事前に予想していたのですが大ハ …
-
-
【急募】 twitter(ツイッター)とmixiボイスの回答の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter2mixiを再び …
-
-
最近mixiがまた面白くなってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前まではブログへの導線程度 …
-
-
「東京スカイツリー」最高の高さ634mに到達
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震にも負けず …
-
-
InDesign
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesignを覚えることに …
-
-
講談社・小学館など1~2mmのこだわりを捨てコスト削減へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□講談社・小学館など、女性誌の …
-
-
「変」は成功、「乱」は失敗、「役」は田舎での戦争のことらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートが多くのリツイー …