新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

foursquareに「Convenience Store」ができていた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

さてさて、どっちにしたらいいのでしょうか?
かつて、『foursquareのコンビニエンスストアは「Deli / Bodega」』といった記事を書いていたのですがなんと、いつの間にかfoursquare(フォースクエア)にカテゴリーとして「Convenience Store」ができていることに気づきました。
これはおそらく、ユーザーの意見を取り入れて加えたカテゴリーなのでしょう。

スポンサーリンク
 

確かに日本ではコンビニエンスストアのことを「Deli」だとか「Bodega」だとかなんて言わないですもんね。

「Deli」なんていうとコンビニよりもむしろお弁当屋さんを想像してしまうかもしれません。
現実的にお弁当屋さんを「Deli」で登録している人は結構いますし、実はそれも間違いではないんです。
「Deli」=「delicatessen」の略なのですが、「delicatessen」を辞書で調べてみるとこうあります。

□ delicatessenの意味 – 英和辞書 – goo辞書

1 ((~s))(高級)調製食品店(▼((米))ではサンドイッチなども売り, 店内で食べられる店もある;((略式))ではdeli).

これはコンビニエンスストアは「Convenience Store」で登録しなおしたほうが良さそうです。

でも、アイコンは「Deli / Bodega」の方がコンピニっぽいんだよなぁ。。

そこで得た結論。
「Convenience Store」はプライマリーカテゴリーにしないで、「Deli / Bodega」をプライマリーカテゴリーとして残しておく。
プライマリーカテゴリーのアイコンがカテゴリーアイコンとして使われるのでそうすることにしました。

でも、日本ではやっぱり「Convenience Store」が正しいのでひょっとすると頃合いを見て全部修正するかもしれません。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
喝!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かに最近だらけていたかもしれ …

「Xperia AX」に機種変したのでモバイルSuicaで定期券を買ってみた(Suica購入編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルSuica入会編の続き …

あなたは大丈夫?早死する職業ランキングが発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと怖い。早死する職業ランキ …

no image
docomo(ドコモ)のiPhoneは「iPhone 5s」と「iPhone 5c」。9月20日に発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに出ます。docomo(ド …

ミュージシャン「鬼塚ちひろ」、ツイッターでタレント「和田アキ子」への殺人願望を明らかに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは新しいツイッター(Twi …

日本一かわいいひらがなは「あ」、2位「ゆ」、「ゑ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひらがなっていいですよね。カタ …

なぜが美人扱いされている芸能人に「朝青龍」がいて笑ったww

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにはこういうゆるい記事もい …

no image
ちまたではGWだが。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちでは出社となっております。 …

ツイッターでバトル! 「Feel on Battle!」がアツい!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに表情(漫 …

森ガールに足りないもの

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「森ガール」といった言葉が今、 …

血液型オヤジ