結局フォロワー1000超えてピッチが上がったのは一時期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、ツイッター(Twitter)のフォロワーさんの伸び率が鈍化してます。
ツイッターもマジョリティー層にまで浸透して一段落と言った感じなのでしょうか?
そういえば、ずいぶん前にこんな記事を書いていました。
□ フォロワーが1000を超えたらフォロワー伸び率がアップした – ちほちゅう
これも一時的だったですねぇ。
参考までに僕がツイッターを始めて少ししてからのフォロワー数の推移です。
1000を超えて一気にポンと上がってますがそれからは今までよりなだらかに推移しています。
先の震災で、電話やケータイ、メール等が使えない中、ツイッター及びその他インターネットインフラ(Skype等)は使えていたわけですが、そういう意味でもこれからもツイッターユーザーは増えてくると思われます。
今後は、つぶやかないツイッターユーザーが増えてくるんじゃないかなぁと睨んでいますがどうでしょうか?
実際、会社の女の子でほとんどつぶやかないにもかからわず僕と相互フォローしている初心者さんもいます。
彼女に言わせると、僕のツイートやリツイートが意外といい情報源になっているようです。
そういった人たちが情報収集ツール及び、災害時の予備インフラとしてツイッターを始めるケースが増えてくるんじゃないでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(CD作成編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。調子に乗って再度書評。 バカシ …
-
-
会社帰りに映画「20世紀少年」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 便利な時代になりました。 昼 …
-
-
ブームは去ったのか?「関東B-1グランプリin行田」は思ったほど人手がなかったらしい (9/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当は報告レポートをお送りでき …
-
-
印刷業界はもうダメだ!? 中小印刷業の生きる道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界はもうダメなのだろうか …
-
-
がんばれ民主党!! 諸悪の根源は自民党じゃなくて公明党?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にお断りしておきますが僕は …
-
-
2014年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、2月があっという間すぎ …
-
-
カーソルが動かなくなったら注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の長文ぶっとび事件の詳細を …
-
-
しょうがラーメンが新しい。佐野ラーメンの「中村屋」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震をきっかけ …
-
-
「ブラック企業大賞2012」現トップ「ワタミ」を「東京電力」が追う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログでは毎年「2ちゃんね …
- PREV
- プロとはなんなのか考えたら非常に簡単だった
- NEXT
- ドコモケータイの契約変更は「151」にダイヤル







