新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

結局フォロワー1000超えてピッチが上がったのは一時期

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、ツイッター(Twitter)のフォロワーさんの伸び率が鈍化してます。
ツイッターもマジョリティー層にまで浸透して一段落と言った感じなのでしょうか?
そういえば、ずいぶん前にこんな記事を書いていました。
フォロワーが1000を超えたらフォロワー伸び率がアップした – ちほちゅう
これも一時的だったですねぇ。

スポンサーリンク
 

参考までに僕がツイッターを始めて少ししてからのフォロワー数の推移です。

1000を超えて一気にポンと上がってますがそれからは今までよりなだらかに推移しています。

先の震災で、電話やケータイ、メール等が使えない中、ツイッター及びその他インターネットインフラ(Skype等)は使えていたわけですが、そういう意味でもこれからもツイッターユーザーは増えてくると思われます。
今後は、つぶやかないツイッターユーザーが増えてくるんじゃないかなぁと睨んでいますがどうでしょうか?

実際、会社の女の子でほとんどつぶやかないにもかからわず僕と相互フォローしている初心者さんもいます。
彼女に言わせると、僕のツイートやリツイートが意外といい情報源になっているようです。
そういった人たちが情報収集ツール及び、災害時の予備インフラとしてツイッターを始めるケースが増えてくるんじゃないでしょうか?

 - SEO・SEM, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ゲーム開発がいかにブラックだったかの証明遺産がファミコン(ファミリーコンピュータ)に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕もかつてはゲーム少年でし …

国内のブログ数はなんと1,690万(総務省調査)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。省庁の発表したデータは宛てにな …

ネットメディアが間違いを犯さない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …

パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …

ASO(App Store最適化)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOとかLPOなんてのはまだ …

女子や子どもたちに野球のルールを教えるのにいいかも「ROOKIES」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたDVDレンタル日記。今 …

衆議院議員総選挙で自民党大勝。憲法改正へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衆議院議員総選挙が終わりました …

「Aterm WM3600R」のファームウェアをアップデートした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WiMAXのモバイルWi-Fi …

「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」で必ずゴールデンクッキーを出す裏ワザコマンド

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の技を行うと不正な称号が付 …

「うそをつくな」等、4種のしつけで年収86万円アップ!今からでも間にあう?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある調査に寄ると、子どもの頃、 …

血液型オヤジ