iPhoneの連絡先は国を設定しないと場所がわからない
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そろそろ記事としてまとめようと思っているiPhoneアプリの名刺スキャンソフト「FastBizCard」を使っていた気が付いたことがある。
iPhoneの連絡先に住所を登録しておくと、そこをタップしたときにGoogleマップと連携して地図が開いてくれるという機能があってこれが非常に便利だ。
ところが、国を指定しないと場所が分からなくなってしまうみたいです。
国を設定する前の「連絡先」。

これで勤務先住所をタップすると。
「結果が見つかりません」と言われる。
国を「日本」に設定してから再度同じ「勤務先」をタップ。
すると、
細かい場所までしっかりと教えてくれる。
せっかくこんな便利な機能があるので、是非、住所には国を設定しておきましょう。
「FastBizCard」を使ってスキャンしただけでは設定されないようなので注意してください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
マウスというインターフェースの終焉?パソコンが売れなくなっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校でWebデザインを教えて …
-
-
また総合印刷の印刷会社が破綻
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恒陽社印刷所が民事再生法の適用 …
-
-
じゃあ共産党しかないじゃん。社民党。。ううむ。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□痛いニュース(ノ∀`):中山 …
-
-
都営地下鉄ではWiMAXは使える。営団(メトロ)も続け!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かWiMAXを持って地下鉄 …
-
-
日本では子供の数よりペットの数のほうが多く、赤ちゃんのおむつより老人のおむつのほうが売れている【少子化問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblrの過去ログ読んでい …
-
-
パズドラ革命。コインでダンジョンを買ってモンスターのレベルアップができるようになった【パズル&ドラゴンズ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは、モンスターのレベルを …
-
-
ニンテンドー3DSでツイッター、Tumblrへの画像投稿が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドー3DS買おうかなぁ …
-
-
「iPhone 5」と「iPhone 3GS」の比較画像
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘が「iPhone 5」を購入 …
-
-
アクセスするとiPhoneが勝手に再起動するURLがあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖いのでiPhoneユー …
-
-
これはすごい。iPhoneの隠しコマンド一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの隠しコマンドとい …
Comment
こんにちは、(株)アプリ・スマートの高です。
いつも的確なご指摘、ありがとうございます。
確かに国名が入っていないと、地図上の場所を表示できませんでしたので、その点を修正しました。
3月22日(火)にUpdateが公開されましたので、是非ともお試しくださいますよう、お願い致します。
また、認識して登録された名刺データの名刺画像をタップすると、大きな画像を表示できるように致しました。
あわせてご確認頂けると、幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。