iPhoneの連絡先は国を設定しないと場所がわからない
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そろそろ記事としてまとめようと思っているiPhoneアプリの名刺スキャンソフト「FastBizCard」を使っていた気が付いたことがある。
iPhoneの連絡先に住所を登録しておくと、そこをタップしたときにGoogleマップと連携して地図が開いてくれるという機能があってこれが非常に便利だ。
ところが、国を指定しないと場所が分からなくなってしまうみたいです。
国を設定する前の「連絡先」。
これで勤務先住所をタップすると。
「結果が見つかりません」と言われる。
国を「日本」に設定してから再度同じ「勤務先」をタップ。
すると、
細かい場所までしっかりと教えてくれる。
せっかくこんな便利な機能があるので、是非、住所には国を設定しておきましょう。
「FastBizCard」を使ってスキャンしただけでは設定されないようなので注意してください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
浦和駅前デパ地下居酒屋「桜の藩」は意外な穴場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、学校の先生方と飲んだ居酒 …
-
-
Facebookの「マーク・ザッカーバーグ」に会ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、映画の話です。「ソーシャ …
-
-
ググってはいけない検索ワード(絶対に検索してはいけないワード) part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。他にもこんなにあったググっては …
-
-
歴代iPhone(5s、5c、5、4S、4、3GS、3G、2G)スピード対決の動画
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone5s、5cが発売さ …
-
-
日本一暑い街「熊谷」がバズった日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、国内最高気温40.9℃ …
-
-
子どもにスマートフォンを与えようか悩んでいる親が取るべき唯一の手段
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、中学校の土曜参観に参加し …
-
-
Facebookページを完全に永遠に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念のため作っておいたFaceb …
-
-
「iPhone 8/8 Plus/X」発表。目玉はホームボタンのなくなったX(テン)の顔認証
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPhoneが発表されまし …
-
-
おサイフiPhone(おサイフケータイ対応のiPhone)かざすのは先端
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneでおサイフケータイ …
-
-
検索エンジンスパム対策は「ほったらかす」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に検索エンジンでスパ …








Comment
こんにちは、(株)アプリ・スマートの高です。
いつも的確なご指摘、ありがとうございます。
確かに国名が入っていないと、地図上の場所を表示できませんでしたので、その点を修正しました。
3月22日(火)にUpdateが公開されましたので、是非ともお試しくださいますよう、お願い致します。
また、認識して登録された名刺データの名刺画像をタップすると、大きな画像を表示できるように致しました。
あわせてご確認頂けると、幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。