新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

簡単にドメインのIPアドレスを調べる方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今まで、ドメインのIPアドレスを調べるのはWeb上のドメインサーチサービスを使っていました。
IPドメインSEARCH」とか「IPひろば」とか。
でも、たまにサイトが重かったり、結果が返ってこなかったり。
また、返ってくる情報が多すぎてIPアドレスが見つからなかったりといったこともありました。

そこで、最も簡単で確実にIPアドレスを確認する方法を紹介します。
それはコマンドプロンプトを使う方法。
最近、再びコマンドプロンプトの便利さに原点回帰しています。

スポンサーリンク
 

「スタート」→「すべてのメニュー」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」でコマンドプロンプトを起動。(Windows XPの場合)
以下のコマンドを送信する。

ping ドメイン名

ドメイン名のところにIPアドレスを調べたいドメインを入力する。
たとえば、

ping plot-factory.com

といった感じ。

すると。

pingコマンドの結果

こんな表示になる。
赤で囲んだ部分が該当ドメインのIPアドレス。

有名なpingコマンドを使うことで該当のドメインのIPアドレスが分かります。

なお、ping以外にもネットワーク関連で使えるコマンドは結構ありますので次の機会に紹介させていただきます。

 - サーバー・ネットワーク, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ありがとうございます。!!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

クラウド神話崩壊。もう、自分の脳みそ以外信用できないw

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、極論をいうと最終的には …

no image
「Google Chrome」でPDFファイルは開かないほうがいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もっとも、一番の原因は僕の使っ …

ライブドアブログで丸数字を使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前の記事を書いたときに丸数字( …

WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法2 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介した方法では、 部分 …

no image
デザインイメージは9パターン用意しろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、打ち合わせでかつてソニー …

「キラキラ☆ウォーカー(kira2-w.com)」のパズドラ魔法石212個無料は本当か確かめてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、ぶっちゃけ釣られました …

McAfeeにやられた!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。McAfeeにしてやられました …

秀丸(テキストエディタ)で全文検索

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知りませんでしたテキストエディ …

WordPress(ワードプレス)の管理バーの高さを無視させたり、非表示にさせたりする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressでデザインを …

iPhoneでスクリーンショットを撮る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)に …

血液型オヤジ