新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ランディングページの価格暴落。40万→サービスに

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ランディングページってのはリスティング広告をクリックして最初に表示されるページのこと。
リスティング広告でなくても、とにかく最初に見られるのを想定したページをランディングページといいます。
もちろん、最初に見られるページなので興味喚起させてコンバージョンに誘導するための構造、デザインにしなければならない。
つまりは、売上アップのキーページとなるわけです。

オーバーチュア & LPO対策テクニック (アクセスアップ)
オーバーチュア & LPO対策テクニック (アクセスアップ)
レビューを見る

スポンサーリンク
 

そんな重要なページですから制作料金も当然お高い。
大手さんの作るランディングページで大体40万。
安いところでも10万程度はかかるという認識でいました。
【参考】
B2BのWEBマーケティング実践講座 「効果アップ」と「効果測定」攻略セミナー
□ コンバージョン率を上げるランディングページのコツ

ところがなんと、某大手Webマーケティング系企業からキャンペーン期間に付きランディングページを無料で作成しますとの連絡が。
ただし、リスティング広告を始めさせるための誘導という意味合いが大きいみたいですけどね。

まあ、何にしてもデフレはIT業界やWeb業界にも影響を及ぼしているようです。
グリーやモバゲーのDeNA等、伸ばしているところもありますがそれは一部。
やはり他社にない「強み」を持っている企業がこれからは生き残っていくでしょう。
IT業界にこだわらず、「強み」の明確な企業で自分の「強み」を活かして働きたいものですね。

 - マーケティング, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

LinkShare(リンクシェア)がグラフィックとの提携を辞めてしまったのでグラフィックアフィリエイトプログラムに登録してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたリンクシェアとの提携を …

本当の2009年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。くだらないウソに付き合ってくれ …

Amazonはもう配送料を無料にしちゃうのがいいと思う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazonが3月31日までの …

岩波書店は書くだけ偉い?コネ入社は日本企業の当たり前

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。岩波書店が採用情報の応募資格に …

no image
904iTVに見るヒットキーワードの推測

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまだかつて904iTV以上の …

ヘッダー広告のサイズを468×60から728×90に変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのヘッダー部に貼ってい …

no image
20代、30代を中心にモバゲータウンが伸び続けている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。法規制もなんのその、モバゲータ …

宝探しで地方を活性化(次世代マーケティング)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に読んだ記事ですがそ …

no image
スパルタ教育ってなにもの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人のお笑い芸人が一部で話題に …

会社から給与がもらえなくなったらお近くの労働基準監督署にGO!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というわけでして、転職後の(そ …

血液型オヤジ