もも肉が絶品!唐揚げ専門店の「山田屋」(埼玉県熊谷市)
2014/11/23
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年、第一号のグルメレビューは唐揚げ好きの娘とお持ち帰り専門でよく使わせていただいている鶏の唐揚げ専門店「山田屋」さん。
一度、店舗内で食事させていただいてからレビューしようかなぁと思っていたのですが我慢しきれずに扱わせていただきます。
元旦1月1日に犬の散歩でお店の前を通りかかったらなんと、開いてました。
唐揚げの山田屋さんお正月から営業してます。

このお店では鶏の唐揚げを「もも肉」と「むね肉」で分けて売っています。
さらに、「なんこつ」や「砂ずり」なんてのも用意しているようです(今はまだ販売されていません)
初めてここに来たときは「もも肉」が残念ながら売り切れてまして「むね肉」しか買えませんでした。
それでも、食べたときの感想はとても美味しかったです。
「むね肉」の場合は油が少なめで、外がカラッと揚がっていて中もサクサクちょびっとジューシーという感じ。
その後、「もも肉」も食べることができましたがこちらはジューシー度が「むね肉」に比べて格段に違いました。
それと、皮の食感も味わえるのが「もも肉」のいいところですね。
「油」そして「皮」の好きな人は「もも肉」、油が気になるヘルシー派は「むね肉」がオススメです。
ちなみに、それぞれのお値段ですが、
「もも肉」×3個入りで260円
「むね肉」×3個入りで230円で「皮」と「油」の分?だけ「もも肉」のほうが割高です。
熊谷に住んでいるんだったら是非一度は味わって欲しい。
中でお食事もできるみたいで、お酒もちょっとだけだったら飲めるみたいですよ。
今度、中で食べる機会があったらもう一度報告したいと思います。
山田屋さんを紹介している他のブログも紹介。
□ 山田屋の唐揚げ – 見栄子の熊谷らいふ♪ – 楽天ブログ(Blog)
□ 熊谷市宮町2「山田屋」の唐揚げ | カゴハラウォーカー 籠原歩人
2012年2月11日に初めて中に入りました
一杯飲んだだけですがその時の様子をツイートから引用。
- 初の唐揚げの山田屋さんでの飲み。 #kumagaya #熊谷 posted at 21:49:50
- 夜は予約でいっぱいらしい@山田屋 posted at 21:54:53
- 山田屋店内 http://flic.kr/p/brSFDK posted at 22:29:56
- 山田屋さん、今度、娘とかみさん連れて行くことにした。カウンターだったら大丈夫ですよねぇ。。 posted at 23:23:13
- お持ち帰りじゃ分からない。山田屋さんの店内メニュー http://flic.kr/p/brUc3z posted at 23:45:25
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ダイ・ハード5(ダイ・ハード/ラスト・デイ)」はとにかくアクションシーンが凄かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。宣言通り「ダイ・ハード5(ダイ …
-
-
RSSを登録しているタレントさんを紹介
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなく、RSSリーダーに登 …
-
-
Twitterで評判の「まいんちゃん」って何者?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、勝間和代さんに教えていた …
-
-
福島県の居住制限区域(避難指示区域)は今でもゴーストタウン、ポケモンはいるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、ポケモン系のニュースも …
-
-
餃子の王将にて10人前の餃子を平らげる勇者が登場 (6/12追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、過去に「わいず熊谷店」や …
-
-
現段階では地方においてツイッター(Twitter)の影響力は殆どない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地方においてはツイッターの影響 …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(データ更新編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
Androidスマホの「パターンロック」は確率以上にセキュア。パスコードロックよりも安全かも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォン(スマホ)にロッ …
-
-
良いブロガーの見分け方x10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「404 Blog Not F …
-
-
オリンピック情報はLINE(ライン)でリアルタイムにゲット!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこLINEを使 …
- PREV
- 「おせち料理」悲喜こもごも
- NEXT
- 侮れじ、アメーバピグ(Amebaピグ)は面白い