新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

電子書籍を本に変えるケース

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

電子書籍を本に変えるケースというものがあるそうです。

スポンサーリンク
 

こんな事するくらいだったら本で持っていればいいのにと思ってしまいますが、やはり、多くの本に変わるという意味で電子書籍のほうが便利なんでしょうね。

逆に、こういったものが出まわるともともと「本」として持っておきたかったものですら、電子書籍で持ってしまう人が増えてきそうな気がします。

電子書籍はこれからますます隆盛になってくるでしょうねぇ。。

ちほ中(当ブログの略称、今決めた)」では、今後、電子書籍のことをより深く掘り下げていこうと思います。 

 - 印刷・DTP, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

意図的?ミス?原子力規制委員会のサイトで「ストロンチウム」が「ス卜口ンチウム」、「原子力」が「原子カ」に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OCRってこんなにバカだったっ …

市役所職員(公務員)がINGRESSで戒告の懲戒処分。仕事中にやるのは止めましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飯能市役所の職員がINGRES …

フルカラー(4C)を3Cカラーにする簡単な方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ「ダブルトーンの画像が …

PAGE2009に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何だかんだ言ってPAGE200 …

no image
大相撲はどこへ向かおうとしているのか?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトップトピックは大相撲関 …

no image
iPhone(アイフォーン)が発売されました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□<iPhone>ついに発売開 …

厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで流れてきた&uar …

no image
はてブ(はてなブックマーク)ボタンが新しくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どなたかのツイートで知ったので …

電子カタログ(デジタルカタログ)も差別化の時代へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてはかなり高額だった電子カ …

「今日からはじめるライブドアブログ」をプレゼント!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、ずいぶん前のことなので忘 …

血液型オヤジ