新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

篭ノ登山(登山)→湯楽里館(温泉)→地ビール【後編】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

2週間前に行った山登りレポートの続き。
こちらでは温泉そして、地ビール等を中心に紹介していきます。

前編はこちら


大きな地図で見る

スポンサーリンク
 

おさらいを兼ねてこちらも当日のツイートから。

後編はiPhoneの電波が戻ったあたりからとなります。
と、その前に前編で紹介できなかったバスで温泉に移動中に撮影した動画を紹介します。

綺麗な紅葉(黄葉)だったのですがやはり圧縮しちゃうといまいちですね。

今回お伺いした温泉は「湯楽里館」。
温泉だけではなく、レストランやおみやげ物屋さん、宿泊施設等も併設されている施設です。
信州・東御市・日帰り温泉 湯楽里館 YURARIKAN
入館料大人500円子ども300円。
ツイッターで最後にツイートした赤い羽根募金の自動販売機があったのはここです。

こちらの温泉ですが、大浴場に加え、ジャグジー、サウナ、露天風呂、水風呂、そして娘が気にいった「森林の湯(イベント風呂)」があります。
どうしても行きつけの熊谷温泉「湯楽の里」(名前が似てる!)と比べてしまいますが、お風呂の種類は「湯楽の里」、泉質は「湯楽里館」といったところ。
(そういえば「湯楽の里」のレビュー記事書いてないなぁ。。今度機会があったら書いておこう。なお、雰囲気もあるのでしょうが泉質は鹿の湯温泉の方が更に上!)

僕は露天風呂中心にジャグジーと大浴場をちょっと。
サウナ、水風呂はもちろん、「森林の湯」も混んでいたので遠慮させていただきました。
露天風呂最高。眺めも最高!
ちょっと寒いくらいの風が心地良かったです。

さて、温泉の湯上りといえばやっぱりビールでしょう。
僕もクパァとやりたかったのですが実は帰りに車を運

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日~22日まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が …

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に「マリオ」、「ドラクエ(ドラゴンクエスト)」、「進撃の巨人」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、USJでドラゴンクエスト …

SNS(ソーシャルネットワークサービス)のプロフィール写真の服は赤がモテる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。青い色は信頼、誠実を感じる。赤 …

no image
「名探偵コナン」の主題歌を歌うと不幸になるという噂

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も「コナン」ファンなの …

警察も地方の中小企業と変わらない?「サイバー犯罪捜査官」をパワハラでやめた人のブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、どの業界でも似たようなこ …

ライブドアがすごいことになってる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアのトップページがすご …

ディズニー×ルーカスフィルムでスターウォーズEP7が作られるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは期待しちゃいますねぇ。。 …

地震でガスが止まったときの復旧方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大きな被害を生んだ今回の「東北 …

あなたの街にもストリートビュー。Googleがストリートビュー用カメラ「トレッカー」を貸出中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。軍艦島や富士山頂と様々な場所に …

「逆転裁判」が2016年4月から日テレでアニメ化。ストーリーはゲームと一緒?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ、最近のゲームで一番ハマっ …

血液型オヤジ