新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を観た

      2016/07/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これもまたずいぶん前の話。
先日、「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」をDVDで観た。
でも、たいした感想はなかった。

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれないブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
著者:黒井勇人
新潮社(2008-06-26)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (新潮文庫)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (新潮文庫)
著者:黒井 勇人
新潮社(2009-09-29)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (バンブー・コミックス)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (バンブー・コミックス)
著者:黒井 勇人
竹書房(2009-11-17)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない [DVD]
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない [DVD]
出演:小池徹平
アミューズソフトエンタテインメント(2010-04-23)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る

スポンサーリンク
 

リアリティが2ちゃんログに比べて落ちた分、エンターテインメント性がアップしていた感じ。
実際のブラック会社(ブラック企業)は、あんなんじゃあない。

2ちゃんねるのオリジナルスレッドを読んだときはリーダーはじめ、それぞれ個性的な会社のメンバーに「ああ、そういうヤツいるいる」ってのがあったが、映画を観て、「え、そんなヤツいるかぁ?」に変わった。
もっとも、テキスト、それも語り口調で言われると想像力が違う。
映像として配役を決めて表現するよりは自分の身の回りの人に近づけてみることができたからかもしれない。 

そういう意味ではエンターテインメントであってドキュメンタリーではなくなってしまったのが残念。
逆にいうと、ドキュメンタリーであってエンターテインメントでもある2ちゃんのスレッドがすごいってことになる。

【結論】
小池徹平ファンでもなければスレッド読んでいればあえて見るほどの映画じゃないと思った。 

□ 10月20日(当時)のツイート(ピックアップ)

  • 土曜日に借りてきた「ブラック会社…」のDVDを今みてる。お客さんが来る前に見終わるかな? posted at 19:15:17
  • WeegleとBちゃんねるにウケた。 posted at 20:07:57
  • なんか、かなり違う気がする。 posted at 20:23:57
  • オラも高卒ですがなにか? posted at 21:12:50
  • オリジナルの2ちゃんねるスレッドの方がよっぽどリアル。でも、アベ(リーダー)の様な上司は実際うちにいる。 posted at 22:02:20

□ 「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が本になった!!
□ 最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20091228
□ ブラック企業って知ってます?

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

人は「自由」になるほど「不幸」になる。最大限の選択肢は期待値を増大させ自己否定につながる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ないものねだりのアイウォンチュ …

衝撃!NTTのADSLはプロバイダを解約するだけでは解約されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分と長い間NTT東日本に寄付 …

no image
つぶやけばソフトバンクの電波が改善するかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度かつぶやいていたソ …

なんのため?ネット上の広告をすべて消してしまうハードウェア

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も何のために紹介しているの …

恒陽社印刷所が倒産

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社とビジネスモデルが似ている …

SNS登録に失敗するとスパムが届くことがある(かも)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメブロさんごめんなさい。アメ …

福島第一原発で致死量をはるかに超える25シーベルトが計測されている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これでもコントロールされている …

no image
Googleがオープンソースの携帯OSを発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

ライブドアブログ(livedoor Blog)、Chromeで文字化け中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夕方くらいから怪しいなぁと思っ …

福島第一原子力発電所北約10km(浪江町)からの声

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に、「うそくせー」なんて言 …

血液型オヤジ