新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhone(アイフォーン)にロックをすり抜けるバグ (10/29追記)

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

もう、色々なところでニュースになっているので知っている人は多いと思うけれど、iPhoneにパスコードロックをすり抜けるバグが存在しているようです。
僕のiPhone(iOS 4.1)でも確認できました。

スポンサーリンク
 

まずはその方法。

  1. まずはスワイプして「ロック解除」。
    iPhoneロックをすり抜ける方法01
  2. パスコード入力画面で「緊急電話」をタップ。
    iPhoneロックをすり抜ける方法02
  3. 「000」や「###」など適当な番号を押して「iPhoneの発信発信」をタップ。
    iPhoneロックをすり抜ける方法03
  4. その瞬間、右上の「スリープボタン(ロックボタン)」を押す。
    ここのタイミングが難しい。
  5. すると、「電話」アプリを立ち上げた状態の画面になる。これで成功。
    iPhoneロックをすり抜ける方法04

最初はなかなか再現できませんでしたが、コツ(タイミング)を掴んでほぼ100%できるようになりました。
で、この状態にすることで何が出来るようになるか。

  1. 電話を掛けることができる。
  2. 電話履歴を見ることができる。
  3. 連絡先(電話帳)を見ることができる。

等。
つまり、通常、電話アプリを立ち上げてすることができるようになってしまう。
ただ、ロックが解除されているわけではないので電話アプリ以外のアプリを立ち上げることはできない。(今のところ)

いずれにしても近いうちにアップデートで解消されるでしょう。
最新のβ版iOS 4.2では解決されているとの情報もあります。
□ 「iPhone」のロック回避バグ、「iOS 4.2」で修正へ – CNET Japan 

【29日追記】 
メール送信や画像編集なんかもできちゃうそうです。
□ iPhoneパスワード強制解除で勝手にメール送信や電話もできる事が判明! – ロケットニュース24(β)

●パスワード強制解除によってできる事
・電話をかける
・メールの送信
・写真撮影
・保存してある写真のチェックと編集
・着信等の履歴チェック
・電話帳(連絡先)のチェックと編集

さらに。。

隠しコマンド(隠し操作)が存在し、それらの隠しコマンドを使用することで普通ではできない事を可能にすることもできる。

 - iPhone, セキュリティ, トラブル ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

アメーバで芸能人パスワードのお年玉【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 深夜の『アメーバブログ』芸 …

闇金融(ヤミ金)業者に引っかからないためにすべき唯一のこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「お金を借りない」以上! で、 …

転職、就職を考えている方は注意。採用スパムがいやらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま転職を本格的に考えてい …

iPhoneアプリでAmeba(アメーバ)なう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までアカウントだけ作っておい …

iPhoneがパソコンに文字入力で勝利!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにiPhoneの文字入力イ …

ウイルスセキュリティZEROが意外といい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて(2年ほど前)検知力が弱 …

no image
Facebook(フェイスブック)はなにをしようとしているのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事を読ませていただきま …

iPhoneガールは昇進していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。綺麗、かわいいといえばこんな話 …

70円台の円高でiPhoneアプリがお買い得に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかいつの間にやら円が80円 …

Yahoo! JAPANで最大2200万件の個人情報流出。君も確認してみよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月16日21時ごろ「Yaho …

血液型オヤジ