「SRサイタマノラッパー」に真のラップ魂を見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
本日より始まった「ふかや映画祭」において「SRサイタマノラッパー」及び「SR2サイタマノラッパー2」が上演されました。
2作を通して映画館で見れる機会はなかなかないということで、期待されていかれた方もいると思います。
ところが僕はというと、何か予感したのでしょうね。
前日の土曜日、前から気になっていた「サイタマノラッパー」 をまさに今日見るためにTSUTAYAで借りて来てしまっていたのでした。
で、本日、ツイッターのツイートでふかや映画祭のことを知った次第。
しくじりました。
でも、今年そういうイベントがあることを知ったから来年はきっと参加したいと思います。
なお、ふかや映画祭は17日まで行われています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
□ 花の街ふかや映画祭
□ ふかや映画祭 (fukayafilm) on Twitter
さて、ここからは「SRサイタマノラッパー」のレビュー。
「サイタマノラッパー」に関して僕が事前に知っていることといえば、
- 元AV女優の「みひろ」さんが出演していること。
- 様々な著名人から賞賛を得ているらしいこと。
- 加えて、様々な賞を獲得しているらしいこと。
- さらに、お隣の街「深谷市」が舞台となっているらしいこと
といった程度。
むしろ見終わってこのブログを書こうと検索して、公式ブログを見つけたり、監督が実は高校の後輩だったりと気づいた次第。
その程度でレビューなんて却って失礼な気もするくらいです。
□ 映画「SR サイタマノラッパー」公式ブログ
まあ、それでも見始めたわけですが、これがみるみるうちに入り込んでしまいました。
最初は、北関東ってこんな感じ~ってノリで見てたのですが気がつくとすっかり映画の魅力に飲み込まれてました。
そしてそれが最高潮に達した瞬間に終幕。
いろいろ思うことはありますが、今、あらためて感じるのは、
- ラップが心の叫びというのであれば、本当のラップはこういうのを言うんじゃないか。
- 今の若者の置かれている立場(殊に北関東に置いて)は我々が思う以上に・・・
の2点。
後者の後半を・・・と濁したのは、価値観が変わってきているために、我々世代の価値観で決めつけたくなかったから。
ここで思いついた表現はたとえば「厳しい」だったり「悲しい」だったり「終わってる」だったりというマイナスな言葉だけではありません。
「楽しい」だったり「イカしてる」だったり「クール」だったり。。
いまの若い人達はなんて言うんだろうね? まあ、そんなところ。
この映画のいいところは(北関東の)現実に踏襲しているところでしょうね。
かつ、決してその現実を否定していない。
なんか、同じ北関東で生活を送るものとして逆に色々考えさせられちゃいました。
が、そんなつもりで作ったんじゃねーよ。とか言われそうですけどね。
まあ、単純に面白い映画だったです。
既に上演されている「SR2サイタマノラッパー2」。
そして現在制作中っぽい「SR3サイタマノラッパー3(仮)」も是非見てみたいと思いました。
最後に例のごとくツイッターのツイート。
もういい!なんて言わないでくださいよぅ。。
- 前から気になっていた「サイタマラッパー」借りてきた。明日見る予定。娘はルパンの余韻冷めず「ルパンvsコナン」。 posted at 13:15:38 (前日)
- たまたまDVD借りて「サイタマノラッパー」今日見る予定 QT “@fukayafilm: ふかや映画祭が始まります。ラインナップはFIFF2010ノミネート作品、SRサイタマノラッパー2部作 http://j.mp/cYqtU3 #fukayaeiga #SR #fukaya” posted at 08:25:35
- @lovefukaya 会場に行った気分で観させていただきますっ! posted at 08:55:33
- 今日は教室の後、「サイタマノラッパー」観てレビュー。ってことで、トピックと合わせて今日もブログ二本! 「ふかや映画祭」で観れたらしいんだけど昨日借りちゃってるし。。 posted at 09:06:38
- 娘から呼び出しを喰らって外出。DVD見る時間あるかなぁ。。 posted at 15:33:33
- (中略)
- やっと「サイタマノラッパー」見始めることができた。間違いなく途中で中断する、おそらく二度ほど。 posted at 17:30:11
- かみさんかどうしても行きたいと言うので、2週連続で来た。 (@ わいず 熊谷店) http://4sq.com/alOiN6 posted at 18:55:26
- (中略)
- ようやく落ち着いて観れると思ったら家族全員ってなにそれ。の「サイタマノラッパー」なう! posted at 21:25:20
- いやぁ。北関東をよく知ってらっしゃる。 posted at 21:31:48
- ラップ上手い! posted at 21:50:23
- リアル北関東 posted at 21:55:50
- 北関東のこれが現実。 posted at 22:56:35
- これこそ、真のラップ。心の叫びだ! posted at 23:01:03
- じわじわくるね。 posted at 23:01:27
- みひろのAVシーンは子どもと見てて気まずかった。 posted at 23:02:59
- といったところでブログにまとめます。 posted at 23:03:43
PS.
前述の通り、監督の入江悠氏は高校の後輩にあたります。
「わいず」の社長といい、最近はすごい後輩がたくさんいて嬉しい限り。
それに比べて僕は。。。
□ 映画監督入江悠 日記 / ブログ – BLOG【ノライヌフィルム – 映像作品全般の制作、ノライヌフィルム兼、入江悠監督のオフィシャルサイト】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
僕のモバイルバッテリーはノートパソコン。DynaBookは電源入れずにUSB充電できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …
-
-
御巣鷹山「日本航空123便墜落事故」は米軍の助けを得ていればもっと大勢助かったかもしれない【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報化社会が進んで多くの情報が …
-
-
個人的にはイマイチ。Facebook上の友達との親密度を確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook上の友だちがど …
-
-
できたばかりなのにレビューがたくさん「Japanese Soba Noodle 蔦」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま出かける巣鴨に新しいラー …
-
-
え? iPhone5sゴールドモデルがヤフオクで20万?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かにiPhone5sゴールド …
-
-
自炊した後再製本、一体何がしたいのか理解不能なサービス登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊って言葉が電子書籍業界には …
-
-
ケータイやDS全シリーズに対応のマルチ充電ケーブル登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マルチ充電ケーブルというと、5 …
-
-
企業の評判口コミサイト「転職会議」が注目する企業TOP100を発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、紹介した転職会議というサ …
-
-
人口が増えているのはポツポツあるだけ、人口減少地図で日本の人口減少を実感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これみると、わが熊谷市なんて大 …
-
-
Flickrは終わった?Yahoo!に買われInstagramに飲まれるまで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が写真管理に使っているサイト …
- PREV
- え?mixiフォン登場?【今週のトピック】
- NEXT
- 地方の日本人はITで不幸になっている







