新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ピーロート・ジャパン」から1年以上たって返事が来た

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

みなさんは覚えているだろうか?
「ピーロート・ジャパン」というワインの会社から「個人データ保護マーク」の入ったDMが届いたことを。
そのことに関しては以下で記事にしている。
「日本個人データ保護協会」って何?

電話営業イメージ

スポンサーリンク
 

で、なんでいまさらそのことを再び持ち出してきたかというと、まさに本日、「ピーロート・ジャパン」から電話があったからだ。
内容はプレゼントの「万能ポケットナイフ」が用意できたのでワインを持ってお伺いしたいとのこと。
何を今さらという気持ちもあったのだが、特に驚いたのは「お伺いします」というところ。 
実際、時間があるのだったらまあ、来ていただいてもいいのだが、今更、急に来るって言われても普通は困ってしまう人が大半だと思うのですがどうでしょうね? 

結局近々はちょっと無理なのでまた後でご連絡いただくことにした。
ちなみに、今回は自宅の電話にかかって来たのだが、次回はケータイに連絡してもらうことに。

まあ、大概は何の利もなくいちいち訪問してくれる業者なんてないと思うので、もし、迎え入れる機会があったら余計な話には乗らないように注意したいと思う。
もちろん、その時の様子は包み隠さずブログのネタにさせてもらうことになるでしょう。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Comment

  1. カワイ より:

    私も、何度か
    出張販売とやらで、
    お宅に伺うことができます、って言われた。
    え、仕事休んで家で待っとけと??
    ってびっくりした。
    専業主婦さんならまだしも、
    普通の人間は仕事してるよね?
    貴重な日曜日はお出かけしてるでしょ。
    あの勢いだと夜遅くからでも参上いたしますって言いそうだったから、
    「すみませんが今週はずっと忙しくて家に帰れません」って断った。

    あの必死の売り込みは、よっぽど赤字に苦しんでるのかな、って印象を受けます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

地元民はみんな見るべき。映画「のぼうの城」は純粋に面白かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本来は去年の秋公開されている予 …

no image
固定電話を解約しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このたび、ついに固定電話を解約 …

携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく孫さんの努力が報われて …

中川翔子(しょこたん)の次を狙うネットアイドルたち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、オタク系アイドルというヤ …

no image
ロシアで猛暑日の数日後に雪【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ますます異常気象が進んでいるよ …

やっぱり閉店。「自炊の森」は法的にアウトだったの?(6日追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊をするために書籍や自炊用具 …

買ったばかりの「Xperia AX SO-01E」でカメラアプリが起動しない不具合

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。購入したばかりの「Xperia …

スパムメールの中には本物もあるという話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。増田(匿名)だからこそ書ける話 …

no image
日本でもFacebook(フェイスブック)が来そうな気がする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなくですがじんわりとFa …

熊谷アイデアソン@立正大学に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アイデアソンというのはちょっと …

血液型オヤジ