Flickr(フリッカー)がリニューアル。写真の位置情報を表示
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
画像共有サイトFlickr(フリッカー)がリニューアルしたとの旨、ツイッターのつぶやきから知りました。
さっそくアクセスしてみると、けっこう変わっていました。
細かいところは以下の記事を参考に。
□「Flickr」、サイトデザインを大幅に変更–写真表示幅の拡張など – CNET Japan
ここで注目したいのは撮影した場所を分かりやすく表示させることができるようになったこと。
実は、写真には位置情報が残るらしいのですが知ってましたか?
これを知ったのはiPhoneを「iOS 4」にアップデートしたとき。
なんと、「iOS 4」では写真を撮影地で分けることができるんです。
ではFlickr(フリッカー)ではどうなのか?
こうなります。
地図のところにマウスを置くとずずずぃっと近隣地図になります。
ただし、Flickrの場合は位置情報は設定しないといけません。
「Add this photo your map!」をクリックして。
なお、どこから位置情報を得ているのかは分かりませんがFlickrにアップした段階である程度の場所はわかるみたいです。
写真のデータ内からではなく、アップした場所から情報を得ているのかな?
念のため、バイナリエディタ等を使って画像ファイルの中身を覗いてみました。
が、よく分かりませんでした。
撮影日だかわかりませんが日付らしき数列と「iPhone 3GS」の文字は見つかったんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
WiMAXはメールアドレスがいらなければプロバイダはいらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新スマートフォン購入よりも先に …
-
-
Tumblr(タンブラー)のFacebook連携が変わった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではFacebookアプリ …
-
-
LINE(ライン)がここまで流行った訳を考えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんLINE(ライン)やっ …
-
-
これぞ最強ブラウザ!?(Googleに情報を送信しないChrome)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Chrome(グ …
-
-
え?docomo(ドコモ)が「iPhone 5」発売?予約はお早めに!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにdocomo(ドコモ)が …
-
-
昨日と今日いった場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日行ったところと今日来てると …
-
-
Facebook効果で正月3日に「東京スカイツリー」に登ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の正月はある予定を立ててい …
-
-
イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イエスノーでよく使う言葉を選ん …
-
-
NHKの深夜アニメ「キングダム」の原作全10巻が無料で読める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画(マンガ)、面白いので …
-
-
これでだれでもバーテンダー。でもシェイカー振ったほうがかっこいいよね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて趣味でシェイカー振ってい …