侮れない! P検3級への道 【プリンタ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
P検3級への道第2弾。今回はプリンタに関して。
プリンタというと会社で主に使われているレーザープリンタと自宅で主に使われているインクジェットプリンタが有名ですが実は他にもいろいろなプリンタがあります。
以下、その詳細を表にして説明。
パソコン検定試験(P検)3級公認テキスト&問題集―P検2010対応 (よくわかるマスター)
著者:富士通エフ・オー・エム
販売元:FOM出版
発売日:2010-03-16
レビューを見る
現在主流なのはノンインパクトプリンタですが、かつてはインパクトプリンタ(印字ヘッドが用紙をたたくプリンタ)が主流でした。
| 大分類 | ノンインパクトプリンタ | インパクトプリンタ | ||||
| 分類 | レーザープリンタ | インクジェット プリンタ |
バブルジェット プリンタ |
ドットインパクト プリンタ |
熱転写プリンタ | 感熱プリンタ |
| インク | トナー | インクカードリッジ | インクリボン | 感熱紙 | ||
| 印刷方式 | レーザー光線でトナーを焼き付ける | インクを霧状にして吹き付ける | インクを気化させて吹き付ける | 細かいピンの集まった印字ヘッドでインクリボンを叩く | 熱した印字ヘッドをインクリボンに押し付ける | 熱した印字ヘッドを感熱紙に直接押し付ける |
| 同じ 印刷方式 |
コピー機 | タイプライター | ワープロ | 家庭用FAX | ||
| 備考 | 高品位、高速、静音で、オフィスで利用されるプリンタの主流。 | 安価、カラー印刷も鮮明で、個人向けのプリンタの主流。 | インクジェットプリンタの一種。 キヤノンが採用している。 |
複写方式伝票(カーボン紙)の印刷が可能 | 熱転写プリンタの一種。 | |
どんなプリンターでも上記のどれかに当てはまると思います。なお、印刷の技術は全く別ものです。
(オンデマンド印刷は技術的に近いものがある)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
老人ホームじゃありません。介護老人を対象とした病院、その名は「介護老人保健施設(老健)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続き。3本立ての最終章 …
-
-
オートコンプリート履歴(プラウザに記憶されたメールアドレス等)を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともこんな簡単なことだった …
-
-
「Microsoft Office IME」でかな入力からローマ字入力に変更する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに弟から電話があり、何 …
-
-
ネットと法律(名誉毀損罪)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お昼の番組でネットのカキコミに …
-
-
WordPress(ワードプレス)のヘッドライン表示は「query_posts」じゃなくて「get_posts」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プログラムのプロではないのです …
-
-
ヘアラインを一つ一つ修正しようとしていたらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
-
ウォッシャー液の濃度を薄めると冬場危険な目にあうよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の冬は寒いですよね。 震災 …
-
-
意外に怖い。「マダニ感染症」は治療薬がなく死ぬ可能性も高い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖い。 □ 全 …
-
-
Flashでプルダウンメニューを作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログの「Flashでプルダ …
-
-
痩せたいなら断つのは甘いもの。脂っこいものやお酒以上に効果あり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらなんですが、これってみ …







