侮れない! P検3級への道 【プリンタ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
P検3級への道第2弾。今回はプリンタに関して。
プリンタというと会社で主に使われているレーザープリンタと自宅で主に使われているインクジェットプリンタが有名ですが実は他にもいろいろなプリンタがあります。
以下、その詳細を表にして説明。
パソコン検定試験(P検)3級公認テキスト&問題集―P検2010対応 (よくわかるマスター)
著者:富士通エフ・オー・エム
販売元:FOM出版
発売日:2010-03-16
レビューを見る
現在主流なのはノンインパクトプリンタですが、かつてはインパクトプリンタ(印字ヘッドが用紙をたたくプリンタ)が主流でした。
大分類 | ノンインパクトプリンタ | インパクトプリンタ | ||||
分類 | レーザープリンタ | インクジェット プリンタ |
バブルジェット プリンタ |
ドットインパクト プリンタ |
熱転写プリンタ | 感熱プリンタ |
インク | トナー | インクカードリッジ | インクリボン | 感熱紙 | ||
印刷方式 | レーザー光線でトナーを焼き付ける | インクを霧状にして吹き付ける | インクを気化させて吹き付ける | 細かいピンの集まった印字ヘッドでインクリボンを叩く | 熱した印字ヘッドをインクリボンに押し付ける | 熱した印字ヘッドを感熱紙に直接押し付ける |
同じ 印刷方式 |
コピー機 | タイプライター | ワープロ | 家庭用FAX | ||
備考 | 高品位、高速、静音で、オフィスで利用されるプリンタの主流。 | 安価、カラー印刷も鮮明で、個人向けのプリンタの主流。 | インクジェットプリンタの一種。 キヤノンが採用している。 |
複写方式伝票(カーボン紙)の印刷が可能 | 熱転写プリンタの一種。 |
どんなプリンターでも上記のどれかに当てはまると思います。なお、印刷の技術は全く別ものです。
(オンデマンド印刷は技術的に近いものがある)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
GoogleカレンダーをiPhoneに同期する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iCloudにカレンダーがある …
-
-
「key1」と「key2」。配色の話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々な人が様々な感性をもってい …
-
-
「アビバ」よどこへゆく。パソコン教室はどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次の転職先として候補に上げてい …
-
-
「iOS5」にしたら同期中でもiPhoneが使えるようになった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さらにiOS5にしたらシリーズ …
-
-
「Outlook Express」は「アドレス帳」初期化途中で再起動すると壊れる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、あることを実験しているため …
-
-
クロスメディアエキスパートを取ります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕、DTP検定1種を持って …
-
-
WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法1 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではサイト全体を会員制にし …
-
-
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人でやっても鳴かず飛ばず。 …
-
-
ワードプレス(WordPress)で新しいテーマをつくる方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …
-
-
またまたOpenOfficeにムカッ! 困ったらファイルを閉じよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、OpenOffice「 …