新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「wonderfl」と「FlashDevelop」(ActionScript3.0勉強中! #5)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最後に「プロからやさしく学ぶActionScript3.0」で紹介されているActionScrpt3.0を使ったFlashを作る上でとても役に立つツールを二つ紹介。

新しい本を読み始めました!
ActionScript 3.0 基本が身につくケーススタディActionScript 3.0 基本が身につくケーススタディ
著者:駒場 元彦
販売元:MdN
発売日:2010-01-22
レビューを見る

スポンサーリンク
 

wonderfl build flash online
こちらはWebサイト。
面白法人カヤックが作ったFlashコンテンツ及び技術の共有サイトです。

FlashDevelop.jp
こちらはActionScript3.0プログラミングツール。
インストールには「Java」と「.NET Framework」が必要です。

僕程度ですと「FlashDevelop」はいらないかなぁって気がします。
「wonderfl」はアカウントをとって様子見中です。

□ AS2.0以前との違い(ActionScript3.0勉強中! #1)
□ ビルトインクラスとは(ActionScript3.0勉強中! #2)
□ AS3でプルダウンメニュー(ActionScript3.0勉強中! #3)
クラスは自作できる(ActionScript3.0勉強中! #4)

 - FLASH, プログラミング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …

no image
一度見たFlashを見せない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は減ってきているけれど、 …

ブログの記事にツイート(つぶやき)一覧を表示させるようにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「はてなブックマーク」で …

jcode.plで半角カタカナを全角カタカナにしてフォーム送信させる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょんなことからお客様よりツッ …

動画をflashに貼りつけたらディレクトリに注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では動画というとFLV(F …

PHPプログラムもパーミッションの設定はしたほうが良い(Webプログラム)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロリポップ及びInterQの簡 …

livedoorプロフィールの拍手機能をつけてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor プロフィール …

twitterでつぶやいて「はてブ」にブックマークするブックマークレット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソーシャルブックマークといえば …

ローカル変数、プライベート変数、レキシカルスコープ変数【perl】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。perlのmy宣言についてさら …

no image
Flashでプルダウンメニューを作ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログの「Flashでプルダ …

血液型オヤジ