新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッター(twitter)のアカウントの作り方

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

意外とこの説明をしている記事がなかったので作ってみました。  
ツイッターをやるのに必要最低限のアカウントの作成手順です。
「ツイッターの始め方」といってもいいかもしれません。

【PR】
ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK)ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK)
販売元:インフォレスト
発売日:2009-11-17
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

  1. まずはツイッター(twitter)のサイトへ行く。

    twtterアカウント取得の手順01
  2. 「今すぐ登録 >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順02
  3. 必要事項を記入して「アカウントを作成する」をクリック。ユーザー名に日本語は使えません。

    twtterアカウント取得の手順03
  4. 自動登録システムをフィルタリングするために読みずらい英字を入力して「登録を完了」をクリック。
    右がちょっと間違えてますがどちらかが合っていれば通ってしまうようです。

    twtterアカウント取得の手順04
  5. こちらでおすすめアカウントがフォローできますが分からなければ「次 友だち >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順05
  6. こちらでメールアドレスから友だちをさがしてフォローすることができますがわからなければ「次 その他 >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順06
  7. こちらでワード検索からフォローする相手を探すことができますがとりあえず「次 完了しました!」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順07
  8. ここまででアカウントが作られ、つぶやくことができるようになります。
    でも、最後にメール認証をしなければいけません。
    登録時に入力したメールアドレスのメールを確認します。

    twtterアカウント取得の手順08
  9. こちらに書かれているリンクをクリックすればメール認証も完了です。

    twtterアカウント取得の手順09

以上でツイッターのアカウントが作れました。
さあ、後はあなた次第でツイッターの世界は広がります。
Let’s Enjoy Twitter!! 

 - ツイッター(Twitter), パソコン教室, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 征服王 より:

    みんなーーーーー!!ツィッターはじめたよ!!--
    だれかフォロワーしてね

  2. 征服王 より:

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    コスモスっていう曲知らないの?感動だよーーーーー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

LINE(ライン)は友だち削除不可。ブロックするしかない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バージョンアップして友だち削除 …

ツイッターは公職選挙法違反の対象(7/30追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衆議院が解散し、8月30日に総 …

OpenOffice「Calc」印刷前はページレイアウトをチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では「GoogleDocs …

ゲーミフィケーション(Gamification)とはなんのこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビゲーム(ビデオゲーム)が …

no image
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …

ASO(App Store最適化)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOとかLPOなんてのはまだ …

Flickrで「保険」と検索したらヤバい画像がたくさん出てきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前の記事を書くに当たり、F …

Windowsキー(Windowsロゴキー)を使った便利なショートカット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日書いた記事「左下クイック起 …

Dreamweaver(ドリームウィーバー)で見かける緑の波線の正体とは?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Dreamweaver」のソ …

Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々、自分のパソコンの「 …

血液型オヤジ