新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneを追加購入してからの使用料金

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いろいろ下調べをした結果、買い足し後もさほど月々の支払い料金が変わらないということが分かり購入したiPhone。
果たして、実際の料金はどうだったのだろうか?
11月までさかのぼって調べてみた。

【PR】
iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)
著者:堀 正岳
販売元:技術評論社
発売日:2009-10-21
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

まずはドコモケータイの料金推移から

11月 8748円
12月 8967円
1月 8764円
2月 2186円
3月 2064円

2月支払い分から「メール使いホーダイ」に契約を変えてiモードを使わないことにした。

次にiPhoneの料金推移

1月 8944円
2月 5714円
3月 5734円

1月はちょっとヒヤッとしましたが初年度だったので何か特別な料金がかかったのでしょう。

分かりにくいので両方を併せた合計の推移も

11月 8748円
12月 8967円
1月 17708円
2月 7900円
3月 7798円

となり、結果として1000円程度安くなっている。
1台増えてこの値段。

ポイントはドコモケータイでiモードをきっちりやめることができるか。
iモードをフルで使っちゃうと5000円くらい高くなっちゃうますもんねぇ。 

ちなみに、1年前の領収書(ドコモケータイ)も出てきたので見てみると、当時は軒並み1万越えてました。
やっぱり、ケータイの使用料金って安くなってきているみたいです。 

 - iPhone, レビュー・レポート, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

B-CASカード戦争「BLACKCAS」vs「B-CAS社」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビ無いので全く関係ないので …

no image
これからのIT企業に求められるもの

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝方こんな記事を読んだ。 「ソ …

リアル系「ケータイ小説」とは何だったのか?【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2007年以前、一部の層を中心 …

自炊は合法、自炊代行は違法【電子書籍】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊の森なんていうお店が話題に …

M2Mとは何のこと?(第6回「Web&モバイルマーケティングEXPO」他に行ってきた)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年に一度のお楽しみ、「Web& …

no image
「アドセンス(Adsense)」緑から青に変えてどうなった?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、アドセンス(Adsens …

ブログって何だろう?#3

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、年をまたいで執筆して …

2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2年縛りが解けたら回線 …

「ガリガリ君」猛暑で品薄、製造が追いつかず【深谷市】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お隣の市「深谷市」では全国的に …

no image
自分が「集団的自衛権の行使」に賛成である理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、浦和駅前でどこぞの団体が …

血液型オヤジ