2010年3月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最初にお断りしておきますが、このネタは嘘ではありません。
そういえば去年はこのランキング記事をエイプリルフールネタに仕立ててましたね。
年度末、いろいろ忙しい一ヶ月でしたが3月のキーワード及びページアクセスランキングはどうだったでしょうか?
【PR】世界のエイプリルフール・ジョーク集 (中公新書ラクレ)
著者:鈴木 拓也
販売元:中央公論新社
発売日:2008-03
おすすめ度:
レビューを見る
まずはヒットキーワードから。
02位(↑03) 「iphone」
03位(↑初) 「radiko」
04位(→04) 「docomo」
05位(→05) 「ツイッター」
06位(↑07) 「pdf」
07位(↑08) 「ブラック企業」
08位(↑09) 「mixiボイス」
09位(↑21) 「mixi」
10位(↑初) 「twitbird」
11位(↑12) 「ブラック」
11位(↑27) 「アプリ」
13位(↓10) 「ドコモ」
14位(↓13) 「outlook」
15位(↓14) 「google」
16位(→16) 「最適化」
17位(→17) 「携帯」
18位(↑19) 「twitter2mixi」
19位(↑初) 「連動」
20位(→20) 「印刷」
揺るぎなきNO.1「twitter」に迫ってきたのはやはり「iPhone」。
ニ強時代を彷彿させるかのように、3位の倍以上のアクセス数でワンツーを飾っています。
3位に入ったのは「radiko」。
3月15日より実験的に始まったラジオのIP通信によるサイマル放送です。
「印刷」が辛うじて20位に入っていますが印刷会社を冠に上げているブログのキーワードとは思えない状況になってきてます。
続いてヒットページ。
02位(→02)「mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた」
03位(↑04)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
04位(↑05)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
05位(↑09)「ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない」
06位(↑10)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
07位(→07)「Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応」
08位(↓06)「ドコモケータイ用twitterクライアント「twittie」by「Colors」」
09位(↑初)「iPhone用ツイッタークライアント「TwitBird」に関して注意すること」
10位(↑初)「iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた」
11位(↑12)「「mention」とはどんな意味?」
12位(↑18)「画像共有サイト(写真共有サイト・フォトシェアリング)ってたくさんあるんだね」
13位(↑16)「ブラック企業って知ってます?」
14位(↓01)「今、人気の「ダダ漏れ女子」とは」
15位(→15)「コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)」
16位(↓11)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた」
17位(↑再)「さくらインターネットでEC-CUBE」
18位(↑初)「カラーPDFをモノクロで出力する方法」
18位(↑再)「電源ボタンのマークの秘密」
20位(↑再)「「フリック入力」とはどんな意味?」
radiko(ラジコ)がオープンしたのに伴ってトップはradiko(ラジコ)の記事に。
ゴシップ系記事よりも紹介系やノウハウ系の記事が強くなってきています。
これは良い傾向ですねぇ。
【総評】
今月はradiko(ラジコ)が集客に一役買ったといった感じ。
「twitter」と「iphone」の二本柱はこれからも伸ばして行きたいです。
■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ゲームは飽きる。GREEやモバゲーは今後どうしていくのやら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飽きずに良くもずっとゲーム続け …
-
-
ブランディングの妙。おぎのや「峠の釜めし」は結構高いのに何故売れる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スキーに行った帰りに上信 …
-
-
SEO対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ハヤリのSEO対策に関して …
-
-
2013年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は熊谷市民として外せないイ …
-
-
2011年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は一つ変わったことがありま …
-
-
Androidアプリをアフィリエイトする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れてました。Androidア …
-
-
ツイッター(Twitter)で市場調査依頼が来たけど断るつもり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。賛否両論あると思われるのでここ …
-
-
mixiページのランキング争いが凄い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱりmixiはすごかった。 …
-
-
Yahoo!カテゴリ利用者は日本がダントツ!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□トップページのリニューアル後 …
-
-
2015年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月、と言うと熊谷ではうちわ祭 …
- PREV
- 倒産なう
- NEXT
- アメブロのアクセス解析に水増しの痕跡を見る