新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

復活!! 「恒陽社印刷所」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

既得権益層を一掃するには一度倒産させるのが一番かもしれません。
かつて当ブログで倒産を話題にした「恒陽社印刷所」ですが、あれから1年以上日がたって復活を果たしているようです。

■ 恒陽社印刷所

【PR】
恒陽社三十五年の歩み (1966年)
著者:恒陽社印刷所
販売元:恒陽社印刷所
発売日:1966
レビューを見る

スポンサーリンク
 

なお当時、先立って分社化していたデザイン、企画系会社の現「トライペックス」。
Web、開発系会社の「KGSolutions」もそれぞれ順調に運営されている様子。
どちらも「恒陽社」という冠は外しているようです。

株式会社トライペックス TRIPEX CO., LTD.
□ 会社案内 | 株式会社トライペックス TRIPEX CO., LTD.
何故かトップページからリンクが貼られていなかったので会社案内もリンク。
2ちゃんのスレッド読むとこちらはちょっとばかり怪しげではありますが。。

KGSolutions | HOME
こちらはURLも変えています。

以下は当時の倒産のことを書いた記事。
帝国データバンクのは消えちゃってますので補填の意味も込めてリンク。
東京商工リサーチ:倒産情報(速報)詳細

最後に、倒産当時の社長のインタビュー記事を見つけましたのでこちらも紹介。
[0390]福田和正さんに聞く : 日刊デジタルクリエイターズ
いろいろやりすぎちゃったことと、その優先順位付けを間違えちゃったことがいけなかったのかな?
経営者は大変です。

 - 会社経営, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

3.11以後初の総選挙が始まる。自民、民主、第三極?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の総選挙はかなり重要じゃな …

日本でも始まってた「オンデマンド製本」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝、J-WAVEで聞いたばか …

NHKの真実が酷すぎる。東京都知事選候補者「NHKから国民を守る党」党首「立花孝志」氏の政見放送

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。11年前、20年間NHKの経理 …

雑誌をスキャンして販売はOKなの?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはこちら □ …

思ったより日本経済新聞電子版が売れている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 日経電子版、有料 …

景気回復?日本の広告費が5年ぶりに増加へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは我々メディア業界にとって …

あのGoogleも不景気のあおり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨今の未曾有(みぞう)の経済不 …

妻が病気ぐらいで会社休んじゃダメです

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社畜と呼ばれている日本の一般的 …

ついに印刷会社が一台の機械になっちゃった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自動販売機ならぬ自動印刷会社が …

ついに日本でもGoogleマップに渋滞情報。もうカーナビはいりません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外で車載ナビ(カーナビ)の売 …

血液型オヤジ