復活!! 「恒陽社印刷所」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
既得権益層を一掃するには一度倒産させるのが一番かもしれません。
かつて当ブログで倒産を話題にした「恒陽社印刷所」ですが、あれから1年以上日がたって復活を果たしているようです。
■ 恒陽社印刷所
【PR】
恒陽社三十五年の歩み (1966年)
著者:恒陽社印刷所
販売元:恒陽社印刷所
発売日:1966
レビューを見る
なお当時、先立って分社化していたデザイン、企画系会社の現「トライペックス」。
Web、開発系会社の「KGSolutions」もそれぞれ順調に運営されている様子。
どちらも「恒陽社」という冠は外しているようです。
□ 株式会社トライペックス TRIPEX CO., LTD.
□ 会社案内 | 株式会社トライペックス TRIPEX CO., LTD.
何故かトップページからリンクが貼られていなかったので会社案内もリンク。
2ちゃんのスレッド読むとこちらはちょっとばかり怪しげではありますが。。
□ KGSolutions | HOME
こちらはURLも変えています。
以下は当時の倒産のことを書いた記事。
帝国データバンクのは消えちゃってますので補填の意味も込めてリンク。
□ 東京商工リサーチ:倒産情報(速報)詳細
最後に、倒産当時の社長のインタビュー記事を見つけましたのでこちらも紹介。
□ [0390]福田和正さんに聞く : 日刊デジタルクリエイターズ
いろいろやりすぎちゃったことと、その優先順位付けを間違えちゃったことがいけなかったのかな?
経営者は大変です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月は別れと出会いの季節です。 …
-
-
ネットで印刷、印刷通販の「グラフィック」を使ってみた【入稿編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここまでは驚くほど順調に …
-
-
メールアドレス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メールアドレスって、一般の会社 …
-
-
2015年はLINEで年賀状。一方mixi年賀状は既に終了していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。栄枯盛衰は世の習いといいますが …
-
-
印刷業者の倒産動向調査
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。帝国データバンク発行の印刷業者 …
-
-
某社ノンワーキング・リッチの一日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「ノンワーキング・リッ …
-
-
株式市場がインターネットに弄ばれている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日、1000円以上上げた日 …
-
-
営業の喋り方を真似て営業に強くなろう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の一番の弱点は「営業力」だと …
-
-
製作会社とのつきあい方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は某社の校正にはまっていて …
-
-
今年の新人は「ETC型」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これって毎年やってるんですかね …
- PREV
- Feedtweetを試してみたら本当に簡単だった
- NEXT
- ホリエモンが伝えたかったこと 【書評】