快適な目覚めをiPhoneで。「Sleep Cycle alarm clock」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「AppBank読者が選ぶ「神iPhoneアプリ」ランキング」でもランクインしていた「Sleep Cycle alarm clock」を紹介します。
僕は、「おはようパンダ」とあわせて「Sleep Cycle alarm clock」も使っています。
【PR】
【送料無料】 YAMAZEN 低反発折りたたみベッド KBT-S(MBL) ネイビーブルー 広告掲載店舗【新生活100119】送料無料 %OFF広告掲載店舗【新生活100119】アウトレット
このアプリは簡単に言ってしまえば「目覚まし時計」です。
がしかし、普通の目覚ましではありません。
なんと、起こす時間が設定した時間とは違うことのある目覚まし時計なのです。
でも、それじゃあ目覚まし時計にはならないのでは?
実はこの目覚まし時計アプリ。ベッドの振動を感知し、起こしやすいタイミングで起こしてくれる賢い目覚まし時計なのでした。
で、僕が実際使ってみた感想なのですが。。
ぶっちゃけ苦労しました。
なぜかというと、僕のベッドは低反発ウレタン敷の折りたたみベッド。
低反発ウレタンってのは振動をゆっくりと吸収し、ゆっくりと元の形に戻るのが特徴なようでこれだとなかなかiPhoneが反応してくれないようなのです。
で、その結果。。
うーん。これじゃだめですよねぇ。
で、枕の下に敷いたり、ベッドのパイプにぶら下げたりといろいろやってみた結果。
なんとか形になりました。
以下、そのときに使った方法です。
名づけて「敷布団がダメなら掛け布団」
掛け布団の中にiPhoneを入れてファスナーを閉めて落ちないようにしてみました。
ただし、これって、あまり寝相がよくない人には向かないし、夏場、布団をかけないで寝る季節になったらできないんですよねぇ。。
ベッドで寝ていない人なんかはどうしてるんでしょうか?
他に、何かいい案あったら教えてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これは目覚める。スマホを振りまくらないと止まらない目覚ましアプリ「Wake N Shake Alarm Clock」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、新年です。明日からは仕事 …
-
-
iPhoneのSafariでGoogleを使って「tilt」と検索すると…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なブログで話題になっていた …
-
-
本格的イタリアンカフェバー「Vingt et un(ヴァンテアン)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介した「酔拳」さん同様、 …
-
-
今、箱庭がブームなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びケータイSNSネタ。 ケー …
-
-
庶民的だけど本格的な中華料理「大衆(福州居酒屋)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんが勤めてる&お …
-
-
NHKで放映していた「七人の侍」のアニメ版「SAMURAI 7」が面白かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKで実際放映していたのはも …
-
-
元味噌屋?熊谷市の四華郷(しかご)は意外と昔からあるラーメン店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのラーメン店。自分がまだ …
-
-
貼るだけで電池長持ちの保護シート(保護フィルム)「テラフィルム」、「iPhone 7」では効果なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、「iPhone 6」 …
-
-
ツイッターの口コミ(RT)効果でモバイルからアクセス増!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも時々Yahoo!ニュー …
-
-
「さきたま緑道ミッション」は充電とバスの時間に注意!!【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日紹介した「昭和沼@久喜菖蒲 …