年賀状印刷「高精細」と「きれい」の違いって?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
家庭での年賀状印刷もずいぶんと進化してきた。
以前、「印刷会社の年賀状印刷」で語ったように、印刷会社ですら家庭用インクジェットプリンターで印刷しているという時代なのだ。
そんな家庭用インクジェットプリンターでどうにも理解に苦しむ部分がある。
それは「高精細」と「きれい」の違い。
カートリッジ交換不要!あの連続自動供給インクを!しかも永久チップ付!!PM−850他 ICBK32/ICC32/ICM32/ICY32/ICLC32/ICLM32 6色 IC6CL32連続供給インクバルクシステムALLキットEPSONエプソンPM-A850/PM-G700/PM-A890/PM-A870/PM-G720/PM-G730/PM-G800/PM-D750/PM-G820/PM-D800/PM-D770/他★永久チップ付き★
普通、高精細だから綺麗。綺麗なのは高精細だからとだれもが思うだろう。
が、しかし、僕の今使っている「EPSON PM-G800」では時に「高精細」と「きれい」を選択させる。
普通紙やインクジェット紙だったら「きれい」か「速い」の選択なので分かりやすい。
時間優先であれば「速い」、品質有線であれば「きれい」を選ぶだろう。
ところが、「光沢紙」や「写真用紙」を選ぶとこの選択が「高精細」か「きれい」かの選択になる。
この違いがよくわからん。
僕の場合はとりあえず、いつも「きれい」に統一して印刷しているのだが、さすがに気になって調べてみた。
すると、やはり同じように思っていた人はいたらしく、なんとEPSONさんに直接電話して聞いた人もいる。
以下、その時の様子を引用させていただく。
□電脳さとしの部屋 IT・デジタル・Webの総合情報: 「きれい」と「高精細」はどっちがきれいなの?
さとし「『高精細』と『きれい』は、どっちがきれいなのでしょうか? 『はやい』と『きれい』ならどっちの方がきれいなのかわか るんですけど、マニュアルを読んでもどういう条件で印刷されるのか書いてないんですよねー」
エプソン「えーと…、そうですね、調べますので少しお待ち下さい」
エプソンの方にとっても、「こっちのほうがきれいに決まってるだろう!」というような、自明のことではないようです。
エプソン「(数分後)お待たせいたしました。写真用紙の印刷では、基本的にどれを選んでもきれいに印刷できることから、『きれい』という表現を使っていま すが、『高精細』のほうがより高い解像度で時間をかけて印刷するので、結果的に『きれい』よりもきれいに印刷できることになります」
ま、簡単に言ってしまうと「高精細」のほうが「きれい」よりもきれいだということのようです。
ただし、「きれい」=「インクを多く使う」ということもお忘れなきように。
僕の場合、写真の入っている範囲で「高精細」か「きれい」かを選択。
全体が写真のレイアウトの場合は「高精細」、一部カクハンで写真が入っているだけの場合は「きれい」を選んでいます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …
-
-
Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、Facebook(フェ …
-
-
有料会員じゃないと見れないCOOKPAD(クックパッド)の人気順レシビをGoogleの検索結果で見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。COOKPAD(クックパッド) …
-
-
営業の喋り方を真似て営業に強くなろう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の一番の弱点は「営業力」だと …
-
-
「iOS 4」は何度かのハードリセットでスピードアップする(iPhone)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone3GにiOS4をイ …
-
-
電球アイコンが現れたら「5」を長押し【ドコモP905i】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、以前も同じことして途方に …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社に新しいパソコンが入りまし …
-
-
エスカレーターは歩いちゃいけない。急いでいるときは、階段走るのがベスト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ワンダーフェスティバル開 …
-
-
Facebook(フェイスブック)で大量の誕生日(バースデー)メッセージをもらった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さすがにね。 誕生日の日にこん …
-
-
気をつけよう!口に出して言えない職場での迷惑行為ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるある~。サラリーマンやめち …