2009年11月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
民主党政権になってから数ヶ月。
デフレ宣言に続いて14年ぶりの円高と経済状況が混沌としている中、堅調に伸び続けている楽天やキャズムを超える勢いのtwitter等、唯一インターネットの世界だけ盛況なようです。
しかしながら、現実社会は厳しく、ボーナスカットは当たり前。
今年のクリスマス、そして、年末年始は今まで以上に寂しいものになりそうな気がします。
そんな最近のヒットキーワードとヒットページ。
◇ 民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由 |
|
![]() |
アスコム 2009-11-18 売り上げランキング : 252 おすすめ平均 |
まずはヒットキーワードから。
02位(↑12) 「twitter」
03位(↑10) 「ブラック企業」
04位(↑16) 「mp4」
05位(↑15) 「ブラック」
06位(↑23) 「docomo」
07位(↑18) 「google」
08位(↑17) 「pdf」
09位(↓08) 「印刷」
10位(↓04) 「ハイデルベルグ」
11位(↓05) 「印刷会社」
12位(↓06) 「結婚詐欺」
13位(↑29) 「コーデック」
14位(↑25) 「twitter2mixi」
15位(↑20) 「携帯」
16位(↓09) 「outlook」
17位(↓13) 「最適化」
18位(↑外) 「ダウンロード」
19位(↑23) 「flash」
20位(↑外) 「ec-cube」
また「倒産」ネタを書いてしまった。。
したがって「倒産」トップは揺るがず。
がしかし、「twitter」がかなりの追い上げを見せている。
来月に期待。
「ブラック企業」や「ブラック」が上がってきたのは「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が公開されたからだと思われ。
それにしても映画のタイトルが「ブラック企業」ではなく「ブラック会社」なので、「ブラック会社」がキャズムを超えそう。
今後このネタを扱うときは「ブラック会社」を使おうかなぁ。
続いてヒットページ。
02位(↓01)「結婚詐欺連続殺人疑惑の女(34)に関するあれこれ」
03位(→03)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
04位(→04)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
05位(↑07)「コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)」
06位(↑09)「mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた」
07位(↓06)「恒陽社印刷所が倒産」
08位(↑新)「ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?」
09位(↓08)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた」
10位(↑17)「ブラック企業って知ってます?」
11位(↑20)「ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない」
12位(↓11)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
12位(↓05)「ハイデルベルグ倒産?」
14位(↑再)「画像共有サイト(写真共有サイト・フォトシェアリング)ってたくさんあるんだね」
15位(↓14)「Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応」
16位(↑再)「「フリック入力」とはどんな意味?」
17位(↓15)「メモリが”read”になることはできませんでした。」
18位(↑新)「ヒューマンの○○にご注意!」
19位(→19)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part6」
20位(↓10)「ウィルコム倒産?! 私的整理とは何なのか?」
「電源ボタンのマークの秘密」がダントツ一位になったのは去年のこの時期に6万アクセス事件が起こり、その余波で掲載されていた某所で1年前の記事として紹介されたから。
1年後に再び波を起こすなんてやっぱりYahoo!は凄い。
はじめて地域限定記事の「ヒューマンの○○にご注意!」がランクインしたのも注目。
mixiのおかげ?
【総評】
どこかにリンクが貼られることで突然アクセス数が増えるといった状況が増えてきてます。
いつ、どこにリンク貼られても大丈夫なように自分の文章に責任持つようにしないといけませんね。
■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Ponta(ポンタ)もWebと実店舗を融合へ。Webポイントが実店舗で使えるように
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天ポイントが期間限定でEdy …
-
-
Yahoo!がとった起死回生策とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところの経済悪化はIT企業 …
-
-
ヤマダ電機がソーシャルゲーム「ヤマダゲーム」をスタート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、「さま~ず」が「バカルデ …
-
-
オンラインアプリ市場はOS直結。楽天独自のアプリ販売サービス「楽天アプリ市場」1年で終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったサービスって結構ある …
-
-
デザインリニューアルの落とし穴
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月17日にデザインリニューア …
-
-
冷やしシャンプー始めました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏場になると中華料理店では「冷 …
-
-
たぶんmixi(ミクシィ)はもうだめだと思う。赤字転落売上大幅減
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の娘もまったくmixiには …
-
-
2013年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き、2013年度のちほち …
-
-
mixi(ミクシィ)、mixiページに引き続きmixiコミュニティも一部オープン、検索にヒットする様に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。笠原さんが社長を退いたmixi …
-
-
最も原始的なSEO対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最も原始的なSEOを進行中なの …
- PREV
- ツイッターでスパムと判断される14項目
- NEXT
- 固定電話を解約しました
Comment
[…] 2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | […]
[…] 2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | […]