新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

レジストラを「お名前.com」に変更(9/16追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Yahoo! ジオプラスからのドメイン移管」の続きの「「お名前.com」がキャンペーンをやってる(た)」の続きです。
時間内にお返事いただきました。ありがとう「Yahoo!ドメイン」そしてさようなら。
(お名前.com側でキャンペーン期間を16日まで延長したみたいですねぇ)

といったところで、以下手順を細かく説明します。

赤ちゃんに最高の名前をつける本 2009-2010―名づけ本の決定版 (エクスナレッジムック)赤ちゃんに最高の名前をつける本 2009-2010―名づけ本の決定版 (エクスナレッジムック)
著者:ハッピーネームファーザーズ
販売元:エクスナレッジ
発売日:2009-03-01
レビューを見る

スポンサーリンク
 

最初にYahoo!ドメイン側へ移管する旨を伝えます。
以下にて必要事項を記入の上送信。
Yahoo!ドメイン – お問い合わせフォーム
程なく「Auth Code(オースコード)」が届きます。

ついでにYahoo!ドメインでの設定情報(ネームサーバーやレコード情報)もメモっておきましょう。
このあたりも参考に。

次に「お名前.com」にて手続きいたします。
まずは、トップページから「ドメイン」→「管理を移す」へ。
ドメインを入力するスペースがあるのでこちらに移管するドメインを入力して「申し込む」
お名前.com_01
ドメインは複数いっぺんに手続きすることができるみたいです。

お名前.comは初めてだったので、「お名前IDをお持ちではないお客様、または新しいIDの発行をご希望のお客様」で「次へ進む」
お名前.com_02

すると、対象ドメインのWhois情報が見れますのでこちらでWhois情報にあるメールアドレスが自分のメールアドレスになっているか確認。
なっていれば「はい」で「次へ進む」
お名前.com_03
なお、なっていない場合は手続きできないので旧ドメイン管理会社に連絡をして対処してもらいましょう。

ここでYahoo!ドメインから頂いた「AuthCode(オースコード)」を入力。
他、個人情報も入力。ここで入力した内容でお名前.comに会員登録されます。
英語や数字のスペースは英語入力。日本語のスペースは日本語入力に自動で設定してくれるのがすばらしい。最近はどこもそう?
お名前.com_04
入力が終わったら「次へ進む」

ホスト情報を入力。ここはスルーで「お支払い情報入力画面へ進む」
お名前.com_05

ここでレンタルサーバーも入らないか促されますが、既にさくらインターネットを使っているので無視してクレジットカードによる決済手続きを進める。
銀行振り込みも選べます。
お名前.com_06
必要事項を入力し「確認画面へ進む」

「上記に同意し、申し込みます。」にチェックを入れ「申し込む」をクリック!

お名前.com_07
間に合った~。

この後、「トランスファー受付通知」がメールで届いた後、しばらくして「トランスファー承認手続きのお願い」がメールで届きます。
こちらに書かれているURLにアクセスし、「承認する」をクリックすれば手続きは終了です。

なお、移管が完全にすんだ後、早急にDNS(ネームサーバー)の設定や、レコードの設定をするのを忘れずに。
【9月16日追記】
なんと、DNSの設定が自動で引き継がれてました。これって普通なの?

 - おススメ, サーバー・ネットワーク

アドセンス広告メイン

Comment

  1. かおり より:

    おすすめです。是非使ってみてください。よろしくお願いします。

  2. ゆか より:

    よろしくです。

  3. 参考になりました。
    ありがとうございます。

  4. ともみ より:

    ここ凄いらしいです♪
    良かったら見てみて下さい★

  5. 悪くなくて、非常の感謝

  6. この資料では、非常によく、あなたに感謝します。

  7. Air Jordan 3 より:

    この資料では、非常によく、あなたに感謝します。

  8. sale lv bags より:

    この資料では、非常によく、あなたに感謝します。

  9. 是非使ってみてください

  10. air filters より:

    あなたのブログに入れ、すべての努力を賞賛する。私は、特定のこの記事が好き。敬具は
    http://www.green-air-filters.com

Air Jordan 3 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

FFFTPでサイト定義(ホストの設定)をする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Dreamweaverで …

HostSonarが試用期間を経過しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンを立ち上げると「Hos …

Facebookアプリのマジフェストで自分の選挙ポスターを作ろう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、その前に何の選挙に出るの …

ソーシャル名刺ガジェット「Poken」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「Poken(ポーケン …

麻布十番で魚が食べたい「炭処いち尾(ICHIBI)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな記事が多い気がしま …

出ちゃった。「放射線測定機能付きスマホ」ソフトバンクから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれはと思っていましたがそん …

うちにテレビがやってきた、iPhoneテレビがやってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずテレビを買っていない …

ランチはお弁当持込み可。「ホシカワカフェ」はみんなの憩いの場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「つぶくま」緊急ミーティ …

ラ・ファミーユの四国デザートシャーベット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天でクレジットカードを作った …

まだ間に合う?「ドラゴンクエスト1」スマートフォン版が今日から100万ダウンロード限定無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝の浦和に向かう電車の中で記事 …

血液型オヤジ