livedoorブログのTwitter同時投稿機能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
遅ればせながらlivedoorブログのTwitter同時投稿機能を使ってみた。
設定はいたって簡単。
管理画面(新管理画面)に行き、「ブログ設定」をクリック。「投稿設定」をクリック。
「Twitterの設定」で「Twitterにログイン」して、「許可する」をクリック。
(ログインしていない場合は同時に「ユーザー名やメールアドレス」と「パスワード」も入力)
「記事投稿時にTwitterへポストする」にチェックを入れておけばOK。
4Gbpsを超えるWebサービス構築術
著者:伊勢 幸一
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2009-08-21
おすすめ度:
レビューを見る
それでは「livedoorブログ」のTwitter同時投稿機能を、同じ機能を持つツールとして一番メジャーな「twitterfeed」と比較としてみましょう。
ちなみに「twitterfeed」の設定は以下の通りです。
□Twitterでブログの更新をお知らせする方法
こちらの記事をアップした際に「twitterfeed」と「livedoorブログ」の両方からTwitterに投稿させて、その違いを見てみました。
まずは投稿時間。
□「livedoorブログ」ではブログを投稿(公開)したのと同時にTwitterにも投稿します。
□「twitterfeed」ではRSSを定期的に読みに行くために同時投稿はできません。
また、設定では1時間ごとに投稿するようになっているのですが、実際、投稿されたのは約12時間後でした。
次に、表示される内容。
こちらは実際の投稿を見てもらうのが一番。
「livedoorブログ」による投稿
□Twitter / のりさ: 地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めW …
地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記 : 右脳左脳は「得する出世タイプ」 http://webdirector.livedoor…
「twitterfeed」による投稿
□Twitter / のりさ: 右脳左脳は「得する出世タイプ」 http://bit …
右脳左脳は「得する出世タイプ」 http://bit.ly/SgiNp
「twitterfeed」は設定次第で本文を一部表示させたりもできます。
個人的にはなるべく簡易的に見せたかったのでタイトルのみにしています。
まとめるとこんな感じ。
livedoorブログ | twitterfeed | |
設定方法 | 簡単 | 難しい (英語) |
投稿時間 | 即時 | 最短で1時間以内 (ただし不安定) |
表示内容 | 固定 | カスタマイズ可 (3パターンから選ぶ) |
備考 | livedoorブログで ないと使えません |
つぶやき内のリンク (bit.ly)のクリック数 カウント機能あり |
表示内容がカスタマイズできないのは残念ですが、「livedoorブログ」を使っている方であれば文句なく「livedoorブログ」のTwitter同時投稿機能を使うべきでしょうね。
一部ではTwitter投稿機能がついたのが理由で「livedoorブログ」に移転したと言う方もいるみたいですよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
癌になってもガン保険が下りない(保険金が支払われない)ことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、保険だってビジネスなん …
-
-
いまさら足あと機能の復活を検討するmixi(ミクシィ)はどうなるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Facebook …
-
-
携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく孫さんの努力が報われて …
-
-
クリックしたくなるのはバナー広告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さーて、困ってしまいました。 …
-
-
新しい熊谷の定番「納涼大盆踊り大会」by元町子ども会
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確か、以前も「コミュニティ広場 …
-
-
トレインネットが気になったのでさっそく使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、東京へ行ったときに山手線 …
-
-
なんとスマホ(スマートフォン)用のエアバッグをAmazonが開発しているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホは便利ですが形態が今ひと …
-
-
iPhoneですれちがい通信。「EncounteMe」が面白い(のか?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと変わったiPhoneア …
-
-
EeePC900HA vs AspireONE AOA150
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社で「Eee PC 900H …
-
-
iPhoneを追加購入してからの使用料金
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ下調べをした結果、買い …