新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

会議を効率的に行うためのコツ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近は実務よりも会議の方が多かったりするのだが、その会議が意外と長引いたりと非効率的なので悩んでいたらすばらしい記事を発見。
さらに過去にキープしていた「Meeting Ticker」と合わせれば効果的なことこの上なし。

会議時間を効率的に短縮する4つのコツ : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

ミーティング・マネジメント―効果的会議の効率的実践ミーティング・マネジメント―効果的会議の効率的実践
著者:八幡 紕芦史
販売元:生産性出版
発売日:1998-06
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

1:ストップウォッチで残り時間を測る

米Googleの会議では、大きいタイマーをプロジェクターで映し出すのが恒例だそうです。
ここで使えるのが「Meeting Ticker」
「ミーティングに今かかっているコストはこれぐらい・・・」をリアルタイムで表示する『Meeting Ticker』 – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
時間だけではなくコストまで表示してくれます。しかも、Webサイトなのでブラウザとネット環境さえあれば動いてインストールは不要。
Meeting Ticker
こちらも面白い
会議の価格

2:椅子をなくし、立ち会議にする

キヤノン電子は会議だけじゃなく通常の業務も椅子無しにしちゃいました。
本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス – 記者の眼:ITpro

3:会議中の「内職」を禁止する

こりゃある意味当たり前。
携帯電話を使わせないってのはいいかもしれません。

4:30分以上の会議は設定しない

究極には時間制限を設けるということですな。
人間が集中できる時間ってのは数十秒とも言われています。
【人体の不思議】脳が集中できる時間は数十秒 – Ameba News [アメーバニュース]
数十秒は極端ですがだらだらと長くやってもコストパフォーマンスが下がるだけということでしょう。

 - おススメ, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

RSSを登録しているタレントさんを紹介

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなく、RSSリーダーに登 …

no image
東京ラーメンめぐりの旅

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、都内で打ち合わせを済ませ …

実際締められるネジチョコが人気。味は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネジの形をしたチョコが売れてい …

カップヌードルができるまでの3分間をゲームで遊ぼう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日清カップヌードルサイトのゲー …

香港麺「新記」@デックス東京ビーチ【お台場散策Part1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …

no image
当ブログのおススメ商品を紹介

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。トップページに当ブログのおスス …

庶民の味方、ラーメンなら「日高屋」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ行っとくかということで …

Android版「Google日本語入力」が正式版になったので導入してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キーロガー疑惑を察して使 …

ネットバンク(ネット銀行)はどこがいい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の場合、実はアフィリエイトや …

人口減りつつある埼玉県熊谷市の未来への道筋は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」がきっかけになり、 …

血液型オヤジ