インターネット献金始まる by 楽天
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
かつてこのブログで「最も民主的な政治献金」として紹介した「インターネット献金」が日本でも現実のものになりました。
□asahi.com(朝日新聞社):ネット通じて政治家に個人献金 楽天がサイト開設へ – ネット・ウイルス – デジタル
政治献金―実態と論理 (岩波新書)
著者:古賀 純一郎
販売元:岩波書店
発売日:2004-05
おすすめ度:![]()
レビューを見る
ちょっと気になるのは「楽天」がやってるところ。
こういうのは非営利の第三者機関がやるのがベストだと思うわけです。
「楽天」がどっちよりなのかは知りませんが、どっちにせよ、煩悩のカタマリである「ショッピングサイト」を母体とした企業。どうなったものかわかったもんじゃありません。
しかも、しっかりと商売につなげているわけで。。
献金1件あたりの利用料を「献金額の5.25%+105円」と設定。これは政治家側の負担で、カード会社とサイト運営者に分配される。
このあたり、突っ込まれそうな気がします。
でも、やらないよりはやった方が絶対いいです。楽天さん応援しています。がんばってください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッターとテレビを映画で体験、湊かなえ原作「白ゆき姫殺人事件」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「告白」の湊かなえさんが原作と …
-
-
「ドコモ(docomo)」このタイミングで907iシリーズを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ906iシリーズが全機種発 …
-
-
14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …
-
-
「Xperia arc」や「Xperia acro」がテザリング対応に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これで来年の機種変更するときの …
-
-
本庄第一高等学校サッカー部、ソウルで窃盗→ホームページ閉鎖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ううむ。 なんでこんなことやら …
-
-
3つの王様ゲームが重なる「王様ゲーム 臨場」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説(スマホ小説)はよ …
-
-
意外なところに目をつけた、100円ショップ「ダイソー」が電子書籍を99円で発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネガティブ発言の社長が一時期話 …
-
-
これはひどい。無料翻訳サイトで大手日本企業の社外秘メール大量流出中by中国人
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国って国は人口が多すぎるのか …
-
-
お金受け取ってくださいスパムも最終的には出会い系サイトに誘導される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子からのお誘いメールと同じく …
-
-
Google ChromeだけあればLINEができるWebアプリ。しかも複数デバイスで利用可能(スマホ不可)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもアプリとしてのパソコン …







