フォルダ名またはファイル名が一致しません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
またまたパソコン教室での話。思い出したので書いておく。
いつからか忘れてしまったがホームページビルダーv11を使ってYahoo!ジオシティーズのジオプラスに「サイト転送」をすると「フォルダ名またはファイル名が一致しません」といったエラーがでる。
過去にホームページビルダーv8を使って自宅サーバーにサイト転送をしていたときはでなかった。
その後、ビルダーをv11にバージョンアップしてこの地点ではエラーは発生していなかったが、サーバーをジオプラスに変えた地点でエラーが出るようになったと記憶している。
ファイルは送られているので放っておいたのだが気になって調べてみると。。
IBM ホームページ・ビルダー13 通常版 バリューパック
販売元:ジャストシステム
発売日:2008-12-05
おすすめ度:![]()
レビューを見る
■もうそろそろv13に買い換えては?
□IBM パーソナル・ソフトウェア 重要情報 | V11 で転送時に「転送エラー」ダイアログが表示されます – Japan
通常は転送時に使用したフォルダ名やファイル名とサーバー側の情報で、相違点やエラーが無い場合は「転送エラー」ダイアログは表示されません。しかし、転送自体には問題がない場合でも、サーバーによっては「転送エラー」ダイアログが表示されることがあります。これはホームページ・ビルダーの不具合です。
としたうえで修正プログラムが提供されていた。
□IBM ダウンロード:ホームページ・ビルダー11 最新修正プログラム情報 – Japan
これにて一件落着。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
            
              - 
      
Googleの検索機能、モバイル(スマホ)版とPC(パソコン)版が完全に分離されるとの情報。SEOは各々行う必要が
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どこからでた情報なのかわかりま …
 
-  
            
              - 
      
出会い系サイトの手口(予想)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別のサイトでも出会い系サイトの …
 
-  
            
              - 
      
投稿、固定ページ等、記事が複製できるプラグイン「Duplicate Post」【WordPress】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。概ね「livedoor Blo …
 
-  
            
              - 
      
オフィス2007(Office 2007)を入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その前に今まで入っていたオフィ …
 
-  
            
              - 
      
個人情報を守れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は個人情報といってもセキュ …
 
-  
            
              - 
      
「META」タグを使ったページ移動について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リダイレクトの基本中の基本「M …
 
-  
            
              - 
      
InDesign講習
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某フォントメーカー主催のInD …
 
-  
            
              - 
      
DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(サイト公開編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 最 …
 
-  
            
              - 
      
DVDを入れると「ファンクションが間違っています」と言われた時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsXP(ウインドウ …
 
-  
            
              - 
      
ブログどこがいい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある市議会議員のサイトを作る …
 
- PREV
 - Flash PVは音声(BGM)取り込みに注意
 - NEXT
 - システム開発の値段(価格)
 

            
            
            
            
            





