新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Flash PVは音声(BGM)取り込みに注意

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

本来は「Adobe Premiere」あたりを使うのが普通なんでしょうけど、無いのでがんばってFlashで企業のPV(プロモーションビデオ)を作ったりしています。
今回はそんなときにハマったトラブルをご紹介。
やっぱり、FlashでDVD用のPVを作るのは無理があったかもしれません。

FLASHアニメーション制作バイブルFLASHアニメーション制作バイブル
著者:A.e.Suck
販売元:オーム社
発売日:2007-07-21
おすすめ度:5.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

映像部分まではがんばっていたんですよ。
元々、Flashってやつは、動画を軽量で作れるというのがウリなのですが、静止画にモーションつけて動かして上手いことやってました。

ところが、アフレコであがってきたナレーションとBGMを加える段階でトラブルが発生したのです。

それは、Flashに取り込んだ音源はFlash上でフェードインやフェードアウトさせるのに限界があるということ。
BGMを落としてナレーション、ナレーションが終わったらBGMをあげるという手法で音が流れていくのですが、BGMを途中で切らない限り最後まで音を重ねることができなくなってしまったのです。

BGMを切りのいいところで切り分けて上手いことつなげる手法でなんとか仕上げたようですが、ギリギリになってアフレコが上がってきたこともあってかなり冷や冷やしていたようでした。

やっぱり、企業用PVやるんだったら最低Premiereくらいは持っていたいですねぇ。

 - FLASH, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

原爆ドームでパンチラは可か不可か?(47×不二子)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□J-CASTニュース : 「 …

no image
ビデオをWebに公開したいらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というお客の指示が。 で、

AS2.0以前との違い(ActionScript3.0勉強中! #1)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flash CS3以上で使うA …

ついにテレビ番組がネットで。GyaO!でテレビ東京の番組が無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットテレビの「Gya …

スマートフォン「GALAXY S5」で「Hulu」が見れない時は削除→再インストール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。機種変をした際に入らされる有料 …

[シリーズ動画#1] DVDで録画した動画をYouTubeにあげる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DVDで録画した動画をYouT …

no image
「Facebook」でもライブ配信始まる。「You Tube」でもできたの知ってる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブ配信といえば「Ustre …

USTREAMが日本語化、生中継の方法を解説

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク社長、孫正義氏がツ …

ゴールデンウィークはYouTube三昧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高速道路1000円の影響で国内 …

近々ツイッター(Twitter)に動画アップロード機能が付くらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなニュースがあったんですね …

血液型オヤジ