欠勤中にブログ書いてクビそして起業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今はもう、元記事はなくなってしまっているのですが、欠勤中(病欠)にブログを書いたことに腹を立て、社員をクビにしてしまったCOO(最高執行責任者)がいる。
それだけだったらまだしも、その感情をブログにしてぶちまけてしまった。
□(cache) 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記
大企業であればひっそりと存在しても許されるかも知れませんが、ベンチャーには「悪」以外の何者でもありませんね、そういう輩は。
ただただ、組織に伝染らないうちにひねり潰すのみです。
スナックで、満腹、万福!!万福スナック ひねり揚げ(25g)お得な20袋セット
この記事に対して当然ながら反対意見が続発した。
直接的な弾さん
□404 Blog Not Found:勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主
こういう組織というのは、インフルエンザにかかった社員を無理矢理出社させて、会社中に伝染させるものだ。社内だけならまだしも、客先でウイルスをばらまくかも知れない。直接お会いするのは危なすぎる。ネット経由がいいだろう。
そう、SNSとか。
ウイットに富んだはまちちゃん
□hmcy – あたしCOO
普通に
休んで
ブログ
とか
やっぱ
ムカつくし
ひねり
潰したい
みたいな
そして解雇されたご本人
□解雇されたので起業します | Kousyoublog
確かに欠勤中に布団の中からブログ書いたりはしてた。(中略)それを見た上司が僕に「悪」を見た。おそらく、入社してから20日あまりの僕の行動にも何らかの小さな不満をいくつか持っていたのかもしれない。それらが重なり合って僕を「悪」と考えた。その「悪」は会社組織と言う名の共同体に伝染する可能性がある、と彼は考え、それをなんとしても”ひねり潰す”=取り除かなければならないと彼は決意したのだろうか。
きっと、COOである彼は、はてなでたくさんポジティブブックマークされた部下のブログがうらやましかったんだと思う。
そして、それだけ実力がありながらも会社に結果をもたらさない部下が憎くもあったのでは?
(もっとも、20日でそう決め込むのは早急すぎるけど。。)
にしても、人ごとじゃありませんぞ。
僕も今年インフルエンザで休んでいる間もブログ書いてたし。。
それに田舎の印刷会社とはいえ、このブログの存在がいつまでも上層部にバレないとは限らない。
ただ、仮にバレたとしても、うちの上司はそんな心の狭い人間じゃないだろうし、このブログを集客ツールとして有効利用するなんて方法もあるわけですから大丈夫でしょう。
がしかし、どうしても「ひねり潰す」という考えだったら、やっぱり僕も起業(独立)を考えるしかないでしょうねぇ。。
□上司が「権利主張だけの無能人」と青年を解雇! 人気ブロガーが“上司のブログ大批判” – ガジェット通信
□病欠中に自宅でSNSで遊ぶなど権利ばかり主張し義務を果たさない無能人の様な輩はこのCOO様がひねり潰してくれよう。を並べてみた:Birth of Blues
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
埼玉県熊谷市は「太平洋セメント」の震災瓦礫受け入れの意向に首を縦に振るのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数日前、埼玉県熊谷市の太平洋セ …
-
-
ええっ!! UST関連の原稿執筆依頼を見逃した件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんということを。。 僕の …
-
-
忙しいさなかパソコンを使わずブログを書いてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日忙しすぎてこのままではブロ …
-
-
三波春夫「お客様は神様です」の功罪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。固有名詞に「さん」をつける基準 …
-
-
2ちゃんねるがヤバい。検索減に加えて一時壊滅
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらず2ちゃんねるまとめブ …
-
-
foursquareは人の作った「Venue」を修正できない(現在)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、色々とハマっているものは …
-
-
マスコミならOK。個人はNG。これぞまさに組織の暴挙
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地味な話題だが、これはスルーし …
-
-
同一IPによる連続投稿に対する対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に法律に反する可能性のあ …
-
-
マレーシア航空機、ウクライナ上空でロシア製ミサイルに迎撃される。誤射か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民間機であるマレーシア航空機が …
-
-
地方終わってる。鳥取で行なわれた「国際まんが博」がヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ううむ。。当ブログにも「地方」 …
- PREV
- 某社ノンワーキング・リッチの一日
- NEXT
- NASで失われたデータを救え
Comment
ペパボも逃げ出したヤツなんだろ
ただ人気ブロガーってだけでどこ行っても仕事はできねーよ