ブラウザは速度で争う時代になってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
もう、使ってないからどうでもいいんだけど、
ちょっと前、IE8が出た当時、マイクロソフトはIE8が最速なのだと言っていた。
□IE 8はGoogle Chrome、Firefoxよりも高速――MSが独自テストの結果を発表 – ITmedia エンタープライズ
その由来になっているデータがこれ
当時、僕はFireFox3を使っていて、それは今も変わっていない。
ただ、会社のマシンにIE8を入れて使っていたことがあった。
そのときのことを思い出すとIEにしてはきびきび動いていた気がする。
気がするというのはそのマシンには今、Chromeのバージョン2が入っているから。
これがまた非常にテキパキと動いてくれているのだ。
ちょっと前まではFireFox3が一番と思って使っていた。
ところがIE8、Chrome2と次から次へとバージョンアップをし、そのたびに速度が上がっている。
Macintoshもしかり、Windows版も評判いいみたいですが今やSafariは4だ。
□「Safari 4」の正式版–ベータ版からの変更点とパフォーマンス:スペシャルレポート – CNET Japan
さて、そうなってくると気になるのはFireFox4の正式版。
様々な噂が飛び交っているが、果たして今以上に早くすることは可能なのだろうか?
最後にCNET Newsによるベンチマークテストを引用。
これだと、IE8はさほど早くありません。
ブラウザ選択の時代を読み解く
著者:スコット グランネマン
販売元:オライリージャパン
発売日:2005-09
おすすめ度:![]()
レビューを見る
ブラウザのしくみ
著者:佐藤 信正
販売元:技術評論社
発売日:2006-10-14
おすすめ度:![]()
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
世の中進んでる。スマホ(スマートフォン)で操作するシャワートイレとそれをハッキングする人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実際、そういう人たちが現れたわ …
-
-
地下鉄無料Wi-Fiの第一歩。「MANTA(マンタ)」は15分間×5回アクセス可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、全区間でケータイが使 …
-
-
インターネットを一切使わずにブログを書いてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エイサーASPIRE ONEを …
-
-
なんと今年中にツイッターの過去のつぶやきが全件取得可能になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とのこと。ツイッター(Twit …
-
-
コンビニ印刷始まる。netprint(ネットプリント)が進化!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂に恐れていたことが起こってし …
-
-
mixi 使い勝手の悪さを痛感!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室で生徒さんをmix …
-
-
楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら同じ商品が二つ届 …
-
-
とにかく書く(爆)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標はPHPをものにする …
-
-
HTML5とそれまでのHTML(HTML4.01)との違い(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校でも徐々にHTML5の話 …
-
-
チョロリのワキガ版「ワキガコクッチ」。でも、告られたところでどうすれば…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、鼻毛が出ていることをそれ …










