新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Adobe系ソフトの初期化コマンド

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

過去に「フォトショップが立ち上がらなくなったときの対処法」で触れたのですがいくら検索してもでてこなかったのでもう一度。

Adobe Creative Suite 4 クロスメディア ガイドブックAdobe Creative Suite 4 クロスメディア ガイドブック
著者:WebDesigning編集部
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-02-25
レビューを見る

スポンサーリンク
 

「ファイルが開かない」「アプリケーションの立ち上がりが遅い」等、アプリケーションが原因だと考えられるトラブルが発生したとき、該当のアプリケーションを初期化することで直ることがあります。
初期化するとツールやウインドウが初期位置に戻ったり、その他一部設定が初期化されてしまうので注意してください。

【Adobe系初期化コマンド】

起動時にCtrl+Alt+Shiftを押しながら起動(CS3で確認)

これはPhotoshop(フォトショップ)、Indesign(インデザイン)、Illustrator(イラストレーター)だけではなく、Web系のDreamweaver(ドリームウィーバー)、Fireworks(ファイヤワークス)、Flash(フラッシュ)等でも可能です。
Photoshop、Indesign以外はアラートが出ずにいきなり初期化を始めるのでご注意ください。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

ノート経由のブログ連携終了につき「RSS Graffiti」にてブログ連携【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログをFacebook …

no image
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧 (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にやってるかなぁと思ってい …

iPhoneで通知がスワイプできるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたが意外と …

気をつけよう!口に出して言えない職場での迷惑行為ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるある~。サラリーマンやめち …

.htaccessで完全移転(リダイレクト)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとした勘違いで某社Web …

電池が劣化したケータイを安定させて使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneをなくしてガラケー …

自分のブログに自分の仕事の広告を貼ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告の位置を一部変えた関係で広 …

スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …

いまさら気づいたはてなのタグ機能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークでブックマー …

血液型オヤジ