新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

モバゲー>mixi≒GREE>ニコニコ動画

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

多くの会社が決算の時期となり、大手IT企業も軒並み決算を発表している。
そんななか、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画の収入源比較をしている記事を見つけた。

最新決算情報に基づく、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画のビジネスモデル比較 – japan.internet.com Webビジネス

スポンサーリンク
 

4つのサイトがここまで収入源が違うとは。面白い結果になった。
mixiが一般広告の比率が高いのに対してGREEは多くのビジネスモデルを持っていることがわかる。

同じ記事に、売上高や利益も載っていた。

個人的にはここのところがんばっているGREEが気になっていたが、やはりmixiには及ばないようだ。
ただし、最新の情報では利益率が60%なんて話も聞くのでこれからどうなっていくのかわからない。
SNS運営のグリー、第3四半期決算を発表–純利益は30億円超、利益率は60%以上に:モバイルチャンネル – CNET Japan
モバゲーが凄すぎるのは知っていたがmixiもさすがに凄い。
パソコンサイトからの会員数、及びパソコンによるPVはダントツでmixiがNo.1だ。
一方でケータイからのPVはモバゲーが抜けてはいるがGREEとmixiではGREEが辛うじて勝っている。

PVが強みのmixiと、ビジネスモデルが強みのモバゲー。そして、幅広い収入源が強みのGREE。
現状一歩劣るニコニコ動画だが、コンテンツ収入をビジネスモデルとして確立できればこれ以上の強みはない。

mixiは今年中に登録制となるが、それからの展開が重要。
モバゲータウンは今の状況をいかに維持できるか?
一方、GREE及びニコニコ動画は挑戦者として今度どういった動きをしてくるのか?
特に、実質赤字のニコニコ動画に注目したい。

なお、タイトルは利益を簡単な数式にしたもの。それ以外、一切の他意はありません。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

進研ゼミのベネッセで最大2070万件の個人情報が流出。うちも流出

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひどい。 □  …

no image
YouTubeついに黒字、任天堂は赤字【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全世界的に不透明な経済界、今日 …

アベノミクスが末端企業、末端労働者に与えた影響

まず、末端企業ということで、僕が前にした地方の中規模印刷会社における状況をお伝えしようと思います。
あくまでも、人から聞いた話。

まず、自分がやめてすぐ、11月の給与が遅れたそうです。
その後、実は

生徒さんもこのブログを読んでいるのでこういった言い方はあまり良くないと思うのですが、
自分自身も末端労働者として末端労働者にどれだけの恩恵が生まれているのかを考えてみました。
簡単に言うと良くなっていないどころか悪くなっています。

第二のセーフティーネット

ちなみに第一のセーフティーネットは生活保護だそうです。 

ネット上の悪事自慢はこんなに怖い。もう、バカなことはやめよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子高生のコミュニティツールラ …

foursquareは人の作った「Venue」を修正できない(現在)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、色々とハマっているものは …

「しまむら」店員を土下座させ、その写真をツイートした女性「強要罪」の容疑で逮捕

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたバカッターな話題ですが …

モヤシてんこ盛りのラーメンとまぜそば「ジャンクガレッジ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夜9時頃かみさんが京都から帰っ …

世界一周旅行中の夫婦ブロガー死亡、アフリカでマラリア感染か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夫婦で世界一周旅行をしながらブ …

ヒューマンの○○にご注意! (11/10追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月31日に自宅の電話。そし …

楽天ダウンロードショッピングは便利?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにおける年賀状制作の話。 …

血液型オヤジ