朝日新聞社員の質の低さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんか、新年度早々アングラな話題ばかりですいません。
これが最後、次回からはいつものWebディレクターブログに戻させていただきます。
もっとも、時にアングラ色が出るのもこのブログの特色ですが。。
というわけで、残念ながらこれが今の新聞社の実態だという話。
モンスター新聞が日本を滅ぼす
著者:高山 正之
販売元:PHP研究所
発売日:2008-04-17
おすすめ度:
レビューを見る
□ネットゲリラ: ジャーナリスト宣言w
そこで、差別用語連発で荒らしした馬鹿がいるんだが、(中略)
朝日新聞社からだったわけです。
□朝日新聞社から2ちゃんねるに人権侵害書き込み?「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。」:Birth of Blues
その朝日新聞社のIPアドレスからなんだが、
エロスパム投稿というのが発掘されて、次の火種になってます。
ネット黎明期からインターネットの導入を進めてきた朝日新聞らしからぬ失態です。
がしかし、ある意味、これが今の新聞社の実情なのかもしれません。
具体的な書き込み内容やスパムの内容はリンク先(ネットゲリラさんの記事等)を見てください。
□朝日新聞編集局員が2chで荒らし 差別表現投稿で「厳正処分」 – ITmedia News
□asahi.com(朝日新聞社):本社編集局員、差別表現をネットに投稿 – 社会
ちゃんと自社のサイトで記事にしているところはどこかのテレビ局と違って評価できるんじゃないでしょうか?
□新聞は本当になくなってしまうの?【参考】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
OpenOfficeのおせっかい機能「オートコレクト」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社では貧乏なのでExcelが …
-
-
人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない
つまり、考えなくても検索すれば答えが出てくるので考えることもしなくなっているということのようです。
これはヤバい。もし、この傾向が本当であるならば、人は考えることをコンピューターにまかせてしまっているということになります。
これはやばい傾向で、つまり、コンピューターに逆に支配されてしまうような系図もでてくるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもします。まあ、何事もやり過ぎは良くないということでしょうか。
()
-
-
送信者表記がなければ信じていたかも知れないスパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がスパムメールをスパムメール …
-
-
人は「自由」になるほど「不幸」になる。最大限の選択肢は期待値を増大させ自己否定につながる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ないものねだりのアイウォンチュ …
-
-
福島第一原子力発電所の現状(東芝が四足歩行ロボットを開発)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本国内に人が立ち入れない場所 …
-
-
やっぱりコーヒーは体に悪い?1日4杯以上で早死するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでもそうです。取り過ぎは体 …
-
-
世界大恐慌の兆しも84億もカジノにつぎ込む製紙会社会長もいる (10/20追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業の一般社員はかなり厳しい …
-
-
2ちゃんねるがヤバい。検索減に加えて一時壊滅
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらず2ちゃんねるまとめブ …
-
-
これは便利。ヤマト運輸、LINEで荷物の配達状況確認や不在通知が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クロネコヤマトのヤマト運輸が公 …
-
-
一番不幸な40代が一番頑張らなければならない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。40代は一番不幸だという。 □ …
- PREV
- マリファナは体にいいらしい
- NEXT
- リクルートページのキーワード選出に使えるかも