マリファナは体にいいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
久しぶりに「きっこのブログ」を読んでいたら以下のような記事を見つけた。
ガンを発症しているマウスにマリファナの主要成分であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)を投与したところ、ガン細胞の増殖が抑制されただけでなく、ガン細胞が破壊されたケースも認められたという。また脳腫瘍の患者2人にTHC投与の臨床試験を行なった結果、同じくガン細胞の抑制が認められたという。マリファナは今までにもアルツハイマー病やクローン病を始めとした難病の治療や緩和に効果があるとして、多くの先進国で「医療大麻」の使用が認められて来た。
前からマリファナはタバコより体に害がないというのは知っていたが、
むしろ、癌(ガン)を抑制したり、アルツハイマーやクローン病を緩和したりする効果があるということだ。
いやぁ。びっくりびっくり。
転載、転用禁止とありますが、引用は問題ないそうなので引用させていただきました。
ってか、元々引用の記事だったみたいですね
□Journal of Clinical Investigation — Cannabinoid action induces autophagy-mediated cell death through stimulation of ER stress in human glioma cells
と、思ったら。
□さるさる日記 – きっこの日記
「世田谷通信」は、何かの引用や転載ではなく、あたしが新聞記事っぽく書いているエントリーです。
リンク先ないし変だなぁと思ってたのですが。。
マリファナ・X―意識を変える草(ハーブ)が世界を変える
著者:マリファナ・X編集会
販売元:第三書館
発売日:1995-07
おすすめ度:
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
急に忙しくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。・某パチ屋のチラシまだ終わらず …
-
-
ドローンとラジコンの違いは半自動かどうか。ドローンはなにもしなくても浮いている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら巷ではドローンと …
-
-
平成版東京物語「東京家族」で世代間闘争は解決! #東京家族
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月に応募しておいた山田洋次 …
-
-
「www」はワールドワイドウェブではありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるなんかでよく見かけ …
-
-
Googleのロゴがゴシック系に変更。Futuraに似すぎ、パクリ疑惑で撤回か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。って話になりかねんですなこの国 …
-
-
Googleハングアウトがスマホ(スマートフォン)でも使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたばかりですが再度 …
-
-
月3万円+出張時5000円のみのWebコンサルティングやります!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではブロガーとして頑張って …
-
-
Googleページランクが「4」になりました!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに当ブログのページランクが …
-
-
逆効果?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となっては遅いが、 チームご …
-
-
遂に資本主義が終了へ 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本時間の5月6日深夜から7日 …
- PREV
- エイプリルフールに究極のウソ
- NEXT
- 朝日新聞社員の質の低さ
Comment
最近、友達にすすめられてはまってます。効き方が本物そっくりでびっくりしました。一度試してみてください。
Love Herb
http://kimeseku1.com