クロスメディアエキスパートを取ります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実は僕、DTP検定1種を持ってました。実力試しで5年前に受けて見事合格しました。
IC3っていうコンピューターとインターネットの国際資格も持ってます。
また、カラーコーディネーター検定や初級システムアドミニストレーターも受けたりしました。
実力試しですからね、勉強ほとんどせずに受けて見事落ちましたが。。(汗
次は機会があったらDTPエキスパートを受けたいなぁと思っていたのです。
が、この前PAGEに行ったときにクロスメディアエキスパートという新しい資格があるのを知り、今度はこいつを受けてみようと思いました。
ちなみに次回は今年の夏、2009/8/23(日)に実施予定です。
そこで思いついたのが、ここで発表しちゃうこと。
ネタにもなるし、ここで公言することで何もせずに受けるよりも少しは受かる確率が上がるんじゃないかと思うからです。
ちなみに、何故、勉強もろくにしないで1度しか受けないかというと、あくまでも自分の現在の実力が測りたいからです。
受けるからには受かりたいと思うのが普通の人。でも、必死で勉強して受かってもそれは実力じゃないと思うんですよね。
試験が終わるとまるっきり忘れちゃったり(笑)
もしかすると、そのうちまた一度落ちた資格試験を受けるかもしれません。
そのとき受かったら当事よりも実力が上がったってことですからね。
だから、初級シスアドがなくなっちゃったのは残念です。
35歳からの「資格試験」勉強法
著者:山本 浩司
販売元:PHP研究所
発売日:2005-11-16
おすすめ度:![]()
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
インターネットだけの災害時の過ごし方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビのない時代なんてもはや考 …
-
-
mixiもセカンドライフもなぜきもい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleで「mixi」+「 …
-
-
ソフトバンクモバイルは安っぽい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話キャリア3社のイメージ …
-
-
Googleで隠しゲームが遊べる「魔法の言葉」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
政治は経済を越えられない。物価上々狙う政府(日銀)と値下げを推めるイオン、無印良品ら企業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは消費者最優先のイオンや無 …
-
-
当ブログがGigazine(ギガジン)に勝ちました!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Gigazine(ギガジン)と …
-
-
こんなに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当たった。 rootsのブラッ …
-
-
世間が狭くなっている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ここで書いたけど、 今の …
-
-
会社バレしたら実名・顔出しします
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度も議論されてきている …
-
-
僕の極論
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生産性の議論が成り立つのは「資 …
- PREV
- アフィリエイターから見た「Find-A」
- NEXT
- あのGoogleも不景気のあおり







