新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

クロスメディアエキスパートを取ります

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

実は僕、DTP検定1種を持ってました。実力試しで5年前に受けて見事合格しました。
IC3っていうコンピューターとインターネットの国際資格も持ってます。
また、カラーコーディネーター検定初級システムアドミニストレーターも受けたりしました。
実力試しですからね、勉強ほとんどせずに受けて見事落ちましたが。。(汗

次は機会があったらDTPエキスパートを受けたいなぁと思っていたのです。

スポンサーリンク
 

が、この前PAGEに行ったときクロスメディアエキスパートという新しい資格があるのを知り、今度はこいつを受けてみようと思いました。
ちなみに次回は今年の夏、2009/8/23(日)に実施予定です。

そこで思いついたのが、ここで発表しちゃうこと。
ネタにもなるし、ここで公言することで何もせずに受けるよりも少しは受かる確率が上がるんじゃないかと思うからです。

ちなみに、何故、勉強もろくにしないで1度しか受けないかというと、あくまでも自分の現在の実力が測りたいからです。
受けるからには受かりたいと思うのが普通の人。でも、必死で勉強して受かってもそれは実力じゃないと思うんですよね。
試験が終わるとまるっきり忘れちゃったり(笑)

もしかすると、そのうちまた一度落ちた資格試験を受けるかもしれません。
そのとき受かったら当事よりも実力が上がったってことですからね。
だから、初級シスアドがなくなっちゃったのは残念です。

35歳からの「資格試験」勉強法35歳からの「資格試験」勉強法
著者:山本 浩司
販売元:PHP研究所
発売日:2005-11-16
おすすめ度:4.0
レビューを見る

 - パソコン教室, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

全員悪人、そして全員。。「アウトレイジ ビヨンド」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北野武監督作品は比較的好きで、 …

Facebookの画像をiPhoneの連絡先に使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの連絡先には画像( …

no image
熱は下がったけど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。下痢が止まらない。 食べられる …

「かりあげ」せずに「モミアゲ」を落としちゃいけない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、初めて1000円カットに …

お盆休み開始!! (8/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではお盆休みが始まったよ …

no image
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた(Acer編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ自分のAcerマシンが …

不当請求電話や振り込め詐欺に対する兵庫県警の新作戦(集中架電作戦)が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県警もこれ導入してくれてい …

Wordのデータ支給でフォントがない!!(フォント置換)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …

no image
IPアドレスから住所って本当に判るの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IPアドレスから住所を割り出し …

今度はマジ?液体からセシウムを99.9%取り除ける技術

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。らしいらしいで結局できないなん …

血液型オヤジ