侍JAPANが過ごした焼き肉店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
某ケータイSNS(DN)に現レッドソックスの松坂大輔投手が焼き肉店で100万おごったというニュースが載っていた。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の合間にマー君(田中将大投手)やダルビッシュ投手らを連れて行ったらしい。
で、その焼き肉店が月島にある「焼肉酒家 傳々」という有名店だという。
ここには、他にも多くの芸能人が訪れるらしい。
中村勘太郎、前田愛のカップルや伊藤英明、仲間由紀恵やほしのあき等など。
月島の焼き肉店というと思い出すのが僕がリクルートの語源となったR社で働いていたころに連れて行かれた古びたお店。
まさか同じお店じゃないだろうなと調べてみる。
実は店名はまったく覚えていないのだが、だいたいの場所だけは覚えていた。
たぶん、ここだったと思う。。
□ぐるなび – まんぷく苑
リニューアルして綺麗になってますが「元祖塩焼肉の発祥の地」らしいのでおそらく間違いない。
初めてタレのない焼き肉を食べさせてもらったのを覚えている。
場所はここ
大きな地図で見る
で、松坂投手が100万おごった焼き肉店はこちら
□ぐるなび – 焼肉酒家 傳々
大きな地図で見る
最後にうちの近くのオススメ焼き肉店を紹介
□備長炭火焼肉 青磁 - seiji-hot.com
大きな地図で見る
ああ、腹減った。。お昼かってこよ~。
■ジャストコミュニティファーム – Foresight of Trend : 「焼肉酒家傳々」等を運営しているフーディーズ株式会社に対する排除命令について(公正取引委員会) by kagawa【4月1日追記】
あたかも牛の正肉を用いる料理に「但馬牛」の中でも厳しい基準を満たした「神戸ビーフ」を用いているかのように、また、牛の内臓を用いる料理に「但馬牛」のものを用いているかのように表示を行っていたが、実際は、牛の正肉の大部分が「神戸ビーフ」ではなく、牛の内臓のほとんどすべてが「但馬牛」のものではなかった。
焼肉東京―どうせ行くなら東京のおいしい焼肉の店101軒 (エイムック (1247))
販売元:〓出版社
発売日:2006-08
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
読まされている本2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、いうことで第二弾。糸井重里 …
-
-
吉野家ツイッターのツイートが意味不明でかわええ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家のツイッターアカウントが …
-
-
売られた2ちゃんねるまとめブログのその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□もっとも楽にアクセスが稼げる …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は、事前に記事を書いていた …
-
-
mixiがTwitterに変わる!!のか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会員にはなったもののあまり使っ …
-
-
無料行動分析ツール「ユーザーヒート(UserHeat)」を試してみた(10/9追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マウスの動き、クリックされた場 …
-
-
意外と穴場?カニの匂い漂うラーメン店。麺屋「優創」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく都内に言っては都内 …
-
-
iOS6.0.1登場。羽田空港は修正、パチンコガンダム駅は健在【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)に …
-
-
アフィリエイターから見た「Find-A」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて企業側からSEO会社とし …
-
-
そーいえば「iPhone 5」が発売されましたね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中「iPhone 5」一色 …
- PREV
- マルチ勧誘の思い出(一部宗教アリ)
- NEXT
- 100円パソコン詐欺にあったら