新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

最近よく電車が止まるのは不況のせい?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

たまに当社の上司も的を得たことを言うことがある。
今回は、そんな数少ない発言の中から、たまたま個人的に感じていたこととマッチした話題をひとつ紹介します。

話の始まりは「Twitter」で関東の電車運行情報をお知らせするという「train_kanto」。
彼をフォローし始めてから1ページの発言が彼の発言だけで終わってしまうことがしばしば。
「そんなに電車って遅れてるんだぁ」と思ったのが数日前。

その後、会議の席で上司が例のごとく管を巻く。不景気がどうの、かにがどうの。
その中で、最近電車が遅れることが多いことを話題にしていた。
ああ、やっぱりそうなんだ。最近は特別なんだ。

スポンサーリンク
 

で、その原因についてその上司は不景気を上げ、「自殺者が多い」ことで電車の遅れが多くなっているといっていた。
一理あるなぁと思いながらも実際どうなのか調べてみる。

手っ取り早いところでGoogleのニュース検索で「電車事故」を検索。402件ヒットした。「人身事故」では287件
次に「交通事故」を検索。32,830件、桁違いに多い。
次に「自殺」を調べてみる。6,423件だった。
さらに「自殺」「電車」で調べると98件。
こうやって並べると少ないように感じるが内容を見てみると最近の事故が多いことが分かる。

と、こんな記事を見つけた。
JRで人身事故相次ぐ 自殺か、ダイヤ混乱 – 47NEWS(よんななニュース)

 午前7時25分ごろ、東京都国分寺市のJR国分寺駅で男性がホームから落ち、大月発東京行き通勤特快電車にはねられ死亡した。(中略)自殺を図ったとみられる。
 午前8時20分ごろには横浜市のJR鶴見駅京浜東北線ホームでも男性が転落、普通電車にはねられ死亡。

なるほど。意外と上司の言っていることは正しいのかもしれない。

自殺のコスト自殺のコスト
著者:雨宮 処凛
販売元:太田出版
発売日:2002-01
おすすめ度:3.5
レビューを見る

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ブラックバスは悪者なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ行けてないけど、釣り …

「ぴあ」ってヤバかったんだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。懐かしい。 実は僕、2 …

no image
M-1が今年で終わる理由を考えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年この時期になると出てくる若 …

「嫉妬」が「投資」に勝っている限り日本は前に進めない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングというサ …

Yahoo!ウェブホスティングライトに注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ウェブホスティング …

デキる男は髪が違う。女性は男性の髪を見て「かっこよさ」を決めている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。薄毛の人はどうしろと? □&n …

娘ピンチ!アメーバピグで15歳以下の会員の交流が禁止に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘もやっているアメーバピグです …

これぞ日本の底力「SHARP(シャープ)」の太陽電池は世界一!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。赤字続きで会社の存続すらも危ぶ …

クレジットカードがないと何もできない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな話が多くて申し訳な …

Adobe(アドビ)のパスワード等個人情報流出はマジでヤバい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介したAdobeの個人情 …

血液型オヤジ