Adsenseの効果と料金
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
個人でAdsense広告を出してどれくらいかかってどれくらいの集客があったのかの一例。
実はこれ、僕もひそかに考えていたのですが。。
後ほど細かい分析をするといっていいながらも、
50人来て7000円です。
という数字を出しています。
ただし、初心者であるという意味で後ほど
キーワード工夫すれば1クリック10円以下でいけます
といったコメントを頂いたようです。
50人来て7000円だと1クリック140円。これじゃ高すぎますよね。
10円以下だったらまだなんとか。。
でも仮に1000アクセス稼ぐとしたら約1万円程度かかるということで、
個人のブログで1000アクセスで1万円以上稼ぐのは殆ど不可能ということを考えると、やっぱり企業が使うものだなぁと感じました。
後ほど出してくれる細かい数字(出せるのかなぁ?)にも期待しています。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
McAfeeその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくMcAfeeからメール …
-
-
リニューアル後のFlickr(フリッカー)でsetのスライドショーを埋め込む方法【その1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リニューアル後のFlickr( …
-
-
Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …
-
-
Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …
-
-
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …
-
-
元カノのセクシー画像は誰のもの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブラブのときはついつい心を許 …
-
-
inputタグ(type=”image”)の謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。submitボタンをどうしても …
-
-
Flickr(フリッカー)の「Set」と「Collections」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickrと正式契約をしては …
-
-
逆転の発想。Facebook上で広告主が集めた顧客に対して広告を配信するシステム導入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook上の広告や「G …
-
-
グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。調子に乗って再度書評。 バカシ …