IT業界ももはや頭打ちなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
コンビニの売上が百貨店を初逆転した。なんてニュースが流れる中、さらに好調なのがオンラインショップ。
先月のボーナスシーズンには楽天が過去最高の売り上げを上げたらしい。
□asahi.com(朝日新聞社):コンビニ売上高、百貨店を初逆転 主婦・高齢者つかむ – ビジネス
□[速報]楽天市場の日商が過去最高を記録、ボーナス支給直後の12月7日は30億円超:ITpro
上の人たちはきっとホクホク顔だろう。
一方現場はというとそういうわけにもいかないようだ。
□かなりの人がIT業界を離れるだろう:それでも開発は続くよ – CNET Japan
システムベンダというか、SIerに身を置いて早5年、環境はめまぐるしく変わるものであるが、昨年末までに相当数の協力会社からの人たちに帰ってもらっている。
仕事がないのだ。
残念だが、派遣村は対岸の火事ではない。
IT業界といえども、すでにインフラが整いつつあるため、現場の人たちに新しい仕事があまり発生していない状況みたいだ。
どの業界も上に行かないと潤わないということなのだろう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
うちは倒産するのだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[経済] ボクらの職場は大丈 …
-
-
スマホがTカードに。これからはNFCがポイントカードにもなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが一般的になってくればお財 …
-
-
最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …
-
-
学生気分
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新入社員を見ていて思うことがあ …
-
-
2009年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症に加え、ノストラダムスの …
-
-
2010年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(e-hon / bk1編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だいたい有名なアフィリエイトは …
-
-
「ステーキけん」でO-157騒動。騒がれる理由は社長「井戸実」氏の言動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更O-157なんていっても「 …
-
-
癌になってもガン保険が下りない(保険金が支払われない)ことがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、保険だってビジネスなん …
-
-
2013年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の8月は暑かったですねぇ。 …







