IT業界ももはや頭打ちなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
コンビニの売上が百貨店を初逆転した。なんてニュースが流れる中、さらに好調なのがオンラインショップ。
先月のボーナスシーズンには楽天が過去最高の売り上げを上げたらしい。
□asahi.com(朝日新聞社):コンビニ売上高、百貨店を初逆転 主婦・高齢者つかむ – ビジネス
□[速報]楽天市場の日商が過去最高を記録、ボーナス支給直後の12月7日は30億円超:ITpro
上の人たちはきっとホクホク顔だろう。
一方現場はというとそういうわけにもいかないようだ。
□かなりの人がIT業界を離れるだろう:それでも開発は続くよ – CNET Japan
システムベンダというか、SIerに身を置いて早5年、環境はめまぐるしく変わるものであるが、昨年末までに相当数の協力会社からの人たちに帰ってもらっている。
仕事がないのだ。
残念だが、派遣村は対岸の火事ではない。
IT業界といえども、すでにインフラが整いつつあるため、現場の人たちに新しい仕事があまり発生していない状況みたいだ。
どの業界も上に行かないと潤わないということなのだろう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ネットカフェで違法ダウンロードはお店の罪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてちょっとだけインターネッ …
-
-
あまり直帰率が改善されないので「関連記事」の場所を変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「直帰率対策で関連記事を …
-
-
アベノミクスの影響?出版社の倒産が増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期ですね。 出版、印刷業界 …
-
-
2013年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!祭のあった9月に反 …
-
-
APPってところの紙が安いらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にお断りしておきますが、当 …
-
-
2015年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月もあっという間でしたね。 …
-
-
「時代は変わった」かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが年頭所感みたいな …
-
-
2010年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は「バンクーバーオリンピッ …
-
-
雑誌をスキャンして販売はOKなの?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはこちら □ …
-
-
2012年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の実績から12月PVが落ち …







