新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

インターネットに繋がらない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

やっぱり関係あるのかも…

スポンサーリンク
 

GREEもまだ繋がらないし、自宅サーバーも繋がらない

それどころか、自宅からインターネットもできない状態。
いまだにADSLなところが関係あるのかなぁとも思ったり。。

そんなわけでケータイからの報告です

■23:40頃追記
インターネットつながった。GREEはまだみたい。
さくらインターネットのサイト見ると、20時ごろ復旧していたみたいですね。
SAKURA Internet // 2008年12月19日 「西新宿データセンター」における電源障害の復旧状況に関するお知らせ

19時30分:復旧作業完了
20時02分:最終点検後、全復旧の旨お知らせを掲載

元が復旧してからこちら(埼玉県北)まで反映されるのに3~4時間程度かかるってことでしょうか?
でも、GREEは何故まだ復旧しないのでしょうね?
現段階で「GREE」「Seesaaブログ」は未復旧。「So-net blog」のみ復旧してます。
DNS(ドメインネームサーバー)の問題かもしれませんが。。

 - サーバー・ネットワーク, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

犯罪に使われるケータイの98%はdocomo(ドコモ)から

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

via : ドコモ携帯 犯罪者に大人気! | TomoNews

「人気の秘訣は審査の緩さ」だそうです。
さすがに警察から指導が入り、今後は審査が厳しくなるようですがこれはdocomo(ドコモ)にとっても厳しいかも。

ちなみに自分、docomo(ドコモ)のXPERIA使っているのですが、こいつの余計な機能のせいでテレビを持っていないにもかかわらずNHKの受信料払わされ続けています。
娘の「iPhone 5」やかみさんのガイガースマホ(PANTONE 5)にはない、魔のワンセグ機能のおかげ。
室内だと全く入らず、室外でも全く使ったことのないこの機能のせいで毎年1万なんぼか払わされ続けています。

こりゃ、今年中に解約かもしれんですね。

docomo(ドコモ)にしろNHKにしろ、大きなところはどうしてこう放漫になってくるんですかねぇ。 
まあ、これも致し方ない人類の性なのでしょう。 

no image
クラウドに個人情報を置いておくのは危険

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あのFacebook(フェイス …

百度(バイドゥ)で「ちほちゅう」を検索するとエラーになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(2月18日15:40頃) …

HostSonarが試用期間を経過しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンを立ち上げると「Hos …

no image
店頭で販売されている製品にウイルス混入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場でまたとんでもな事 …

はてブのFirefoxアドオンが連続してバージョンアップした訳

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Firefoxユーザーとしては …

no image
「初級シスアド」消える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ニュース &#82 …

Twitter(ツイッター)がダウン。さてどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Twitter(ツイッタ …

「popIn Rainbow」と「Firefox3.5」でフリーズ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「2009年度年間アクセスラン …

血液型オヤジ