インターネットの嘘
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
インターネットの嘘に加担してしまった。しかも、とんでもない間違いだ。
問題の記事は「闇の職安サイト」。
こちらの記事でYahooニュースを引用し、その感想を述べている。
で、何を思ったのか、被害者と加害者がネットで知り合ったとおもってしまったようだ。
言い訳になってしまうが、勘違いをした部分を引用させてもらう。
派遣社員、磯谷利恵さん(31)が携帯電話のサイトで互いを知り合った男3人に拉致され
という部分。
「携帯電話のサイトで互いを知り合った男3人」で区切るところを、
「磯谷利恵さん(31)が携帯電話のサイトで互いを知り合った」で区切ってしまったのだ。
そう理解してしまった僕にも問題あるだろうが、誤解を受けやすい記事を書く記者もどうかと。。
ただ、こういった勘違いが勘違いを呼び、それが真実になりかねないのもネットの世界。
今後はこういった勘違いはしないように気をつけて行こうと思う。
最後に「磯谷利恵」さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
■2009年3月18日追記
□中日新聞:千種殺害2被告に死刑 名地裁判決、自首の1人は無期:社会(CHUNICHI Web)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今年も24時間テレビが放送されました【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんなに見てないけどもう終わっ …
-
-
インターネットは強者のツール? #3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。では、強者はどのようにインター …
-
-
今日は
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。BOSSのカフェオレ。 たまに …
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
働かなくても喰える時代(ベーシックインカムとは)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ベーシックインカム」って言葉 …
-
-
印刷業の街、小石川で起きた惨劇について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□一家3人死亡、3人重傷=包丁 …
-
-
選挙の裏ワザ「支持政党なし」という名前の政党が存在する
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。裏ワザというのはファミコンだけ …
-
-
売られた2ちゃんねるまとめブログのその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□もっとも楽にアクセスが稼げる …
-
-
フジの木10に「ツイッタードラマ」が。脚本家はツイッター初心者【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、遂にツイッターはドラマ …
-
-
「東京ビッグサイト」と「ビックカメラ」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「スマートフォン& …
- PREV
- 七五三とインターネット
- NEXT
- ダウンロードが違法になる?!